京都 国宝 三十三間堂で新春恒例の「弓の引き初め」

東京, 1月15日, /AJMEDIA/

京都の国宝 三十三間堂で、新春恒例の弓の引き初めが行われ、ことし20歳になる晴れ着姿の参加者たちが次々と矢を放ちました。

京都市東山区の三十三間堂では、鎌倉時代から江戸時代に弓の名人たちが腕前を競い合った「通し矢」が行われていた歴史にちなみ、毎年、この時期に弓道の全国大会が開かれています。

15日は競技に先立ち、ことし20歳になる振り袖やはかま姿のおよそ50人が屋外の射場で弓の引き初めを行いました。
参加した人たちは、呼吸を整えて60メートル先にある直径1メートルの的にねらいを定め、次々と矢を放っていました。

京都府向日市の大学生は「ずっと参加したいと思っていたので本当にうれしいです。大学では理系の勉強をしているので、人の役に立てるよう頑張りたいです」と話していました。

また、兵庫県西宮市の大学生は「両親も見に来てくれているので弓を引く姿で自分の成長を見せたいです」と話していました。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts