
東京, 1月12日, /AJMEDIA/
イランと米欧の関係が一段と悪化している。核開発やウクライナ侵攻を続けるロシアへのドローン供給を巡る対立に、イランで昨年9月に始まった抗議デモへの強硬対応が拍車を掛けた。仏メディアでの最高指導者ハメネイ師の風刺画掲載もイラン側の強い反発を招いて...
Read more

東京, 1月10日, /AJMEDIA/
パレスチナ自治政府のシュタイエ首相は9日、イスラエルが自治政府の代理で徴収した税金の送金差し止めを決めたことについて「パレスチナの人々、能力、財産に対する新たな戦争であり、自治政府への戦争だ」と強く反発した。
国連総会は先に、イスラエルに...
Read more

東京, 1月9日, /AJMEDIA/
イスラエル政府は8日、パレスチナ自治政府の代理で徴収している税金のうち、約1億3900万シェケル(約52億円)の送金を差し止め、パレスチナ人によるテロ攻撃の犠牲者家族への補償に充てることを決めた。イスラエルのメディアが報じた。
国連総会が昨...
Read more

東京, 12月29日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が女性のNGOでの勤務を禁じたことを受け、国連などは28日、「職員不足により、緊急に必要とされている活動の一部が停止を余儀なくされた」と明らかにした。国連各機関や国際NGO「セーブ・ザ・チルド...
Read more

東京, 12月28日, /AJMEDIA/
国連安保理は27日、大学での女子教育やNGOでの女性の就労を禁じたアフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権に対し、「アフガンの人々に誓った約束に反している」と非難する報道機関向け声明を発表した。
安保理は声明で、大学からの女性排...
Read more

東京, 12月25日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は24日、同国で活動するNGOに対し、女性職員の勤務停止を命じた。職員らがイスラム法に反し、頭部を覆うスカーフ「ヒジャブ」を着用していないためとしている。
暫定政権は女子学生のヒジャブ未着...
Read more

東京, 12月23日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権のナディーム高等教育相は、全国の大学で女子教育の停止を命じた理由について、女子学生が頭部を覆うスカーフ「ヒジャブ」を着用していないことや、暫定政権が禁じた男女共学が続いている現状を挙げた。22...
Read more

東京, 12月21日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は20日、大学での女子への教育を停止すると発表した。昨年8月に実権を掌握したタリバンは女子の中等教育学校への通学を禁じる一方、大学で学ぶことは認めていた。教育からの女性排除をさらに進めた形で...
Read more

東京, 12月16日, /AJMEDIA/
イランで女性のスカーフ着用強制問題をきっかけとする大規模な抗議デモが始まってから16日で3カ月たつ。これまでの治安部隊とデモ隊の衝突で400人以上が死亡したとみられ、当局は拘束者を短期間で相次いで処刑するなど抑圧的な対応を一段と強化。最高指...
Read more

東京, 12月14日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が11月以降、女性に対し、公共の場への立ち入りや就労の制限といった措置を相次いで打ち出している。昨年8月の実権掌握直後は女性の権利を「イスラム法の枠内で認める」としていたが、極端なイスラム法解...
Read more