カナダ社が秘密保持契約拒否 買収提案巡る協議で―セブン

東京, 3月25日, /AJMEDIA/  セブン&アイ・ホールディングスは25日、カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールからの買収提案を巡り、協議の「事実関係」と称する文書を公表した。その中で、敵対的買収を防ぐ「保護条項」が盛り込まれた秘密保持契約の締結をクシュタールが... Read more

宿泊税、上限1万円 条例改正、全国最高額に―京都市

東京, 3月25日, /AJMEDIA/  京都市議会は25日、ホテルや旅館の宿泊料金に応じ徴収する宿泊税の上限額を1万円に引き上げる改正条例を賛成多数で可決した。総務省によると、定額制では全国最高額となる。総務相の同意が得られれば、2026年3月から施行する。  市は現在、1... Read more

40年超原発3基、運転継続へ 使用済み核燃料、搬出計画容認―福井知事、関電社長・経産相と会談

東京, 3月24日, /AJMEDIA/  福井県の杉本達治知事は24日、原発から出る使用済み核燃料の搬出方針を見直した関西電力の工程表を容認し、県内にある運転開始から40年を超えた同社の原発3基が来年度以降も運転を継続できる見通しとなった。杉本氏は同日、県庁で関電の森望社長と面談し... Read more

予算案の年度内成立確認 「暫定」編成見送り―自公幹部

東京, 3月24日, /AJMEDIA/  自民、公明両党の参院幹部は24日、国会内で会談し、2025年度予算案を年度内に成立させる方針を改めて確認した。成立が4月にずれ込んだ場合に必要となる暫定予算案は編成しない。野党が参院での審議時間を計80時間に積み増すよう求めていることを踏ま... Read more

日中韓、経済連携を優先 対北朝鮮で溝、先行き不透明―外相会談

東京, 3月23日, /AJMEDIA/  日中韓3カ国は22日の外相会談で、貿易や投資など経済面の連携強化を打ち出した。トランプ米大統領の高関税政策で世界経済の不確実性が高まる中、それぞれ2国間に懸案を抱えつつも一致点を見いだすことを優先。ただ、北朝鮮への対応などでは溝も露呈した。... Read more

小林製薬、問われる統治改革 「脱創業家」、株主は疑問視―紅麹問題、発覚から1年

東京, 3月23日, /AJMEDIA/  小林製薬の紅麹(べにこうじ)配合サプリメントによる健康被害問題発覚から22日で1年。同社は被害者への補償とともに、品質管理部門の強化など「脱創業家」を掲げてガバナンス(企業統治)改革を進めるが、株主らからは「不十分」との声が上がる。再建に向... Read more

杉本福井知事、森関電社長と24日面談 使用済み核燃料搬出容認へ

東京, 3月22日, /AJMEDIA/  関西電力が福井県内の原発から出る使用済み核燃料の搬出方針を見直した工程表を巡り、福井県は21日、杉本達治知事が24日に県庁で関電の森望社長と面談すると発表した。杉本知事は武藤容治経済産業相とも同日にオンラインで会談する。搬出の確実な実行に向... Read more

明治安田生命、イオンに追加出資 持ち分1%に、傘下生保も買収

東京, 3月22日, /AJMEDIA/  明治安田生命保険とイオンは21日、業務提携契約を結んだと発表した。明治安田がイオン株式を新たに666万株取得し、持ち分比率(議決権ベース)を現在の約0.3%から約1%に引き上げる。併せてイオン傘下のイオン・アリアンツ生命保険の株式85.1%... Read more

蟹田-三厩間、27年4月廃線へ JR津軽線、大雨で被害

東京, 3月21日, /AJMEDIA/  2022年夏の大雨で被害を受け運休が続いている青森県内のJR津軽線蟹田―三厩間(28.8キロ)を巡り、県、沿線の今別、外ケ浜両町、JR東日本が27年4月の鉄道廃止で合意したことが21日、分かった。今年6月上旬に基本合意書を締結する方針。今月... Read more

花王、オアシスの提案否決 社外取締役選任など―定時株主総会

東京, 3月21日, /AJMEDIA/  花王は21日に開いた定時株主総会で、香港系投資ファンドのオアシス・マネジメントの株主提案が反対多数で否決されたと明らかにした。オアシスは消費財事業の経験が豊富な社外取締役5人の選任や、社外取締役の報酬総額引き上げなど4議案を提案していた。花... Read more