
東京, 1月28日, /AJMEDIA/
ウクライナ各地を狙ったロシア軍による26日の一斉攻撃で、ウクライナ空軍報道官は27日、戦闘機から発射する極超音速ミサイル「キンジャル」2発が使用されていたことを明らかにした。現地メディアが伝えた。防空システムでは迎撃できず、首都キーウ(キエ...
Read more

東京, 1月28日, /AJMEDIA/
「少しの酒は体に良い」。この説を真っ向から否定する新たなガイドライン(指針)がカナダで発表され、波紋を呼んでいる。「少量であってもアルコールは健康を害する」と警告し、飲酒の機会が避けられない場合でも、ビールやワインなど週1~2杯程度に抑えるよ...
Read more

東京, 1月28日, /AJMEDIA/
グテレス国連事務総長は27日、報道官を通じ、東エルサレムのシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で発生した銃撃事件について「テロ行為には、いかなる言い訳も許されない」と非難する声明を出した。...
Read more

東京, 1月28日, /AJMEDIA/
米ホワイトハウスは27日、バイデン大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と電話で会談し、東エルサレムで起きた銃撃事件について「文明社会への攻撃だ」と非難したと発表した。その上で、イスラエル防衛に対する義務は揺るぎないとして、速やかに支援を行う考え...
Read more

東京, 1月27日, /AJMEDIA/
ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、米国とドイツが主力戦車を供与すると発表し、西側諸国の兵器支援は新たな段階に入った。ウクライナのゼレンスキー大統領は歓迎する一方、ロシアのプーチン政権は「極めて危険な決定」(ネチャエフ駐ドイツ大使)と反発...
Read more

東京, 1月27日, /AJMEDIA/
ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、ドイツと米国が相次いで主力戦車の供与を打ち出した。最先端兵器を投入することで、消耗するウクライナ軍の戦車部隊を強化することが狙いだ。ただ、操縦するウクライナ兵の訓練に時間を要するほか、維持管理が難しいとい...
Read more

東京, 1月27日, /AJMEDIA/
米、ドイツ両政府は25日、それぞれの主力戦車をウクライナに供与すると発表した。米独両国はこれまで戦車の供与に慎重姿勢を崩さなかったが、長い逡巡(しゅんじゅん)の末、足並みをそろえて方針転換した。
「米国と欧州は完全に団結している。今回の発...
Read more

東京, 1月27日, /AJMEDIA/
米財務省は26日、ロシアのウクライナ侵攻に加担するロシアの民間軍事会社「ワグネル」を「国際犯罪組織」に指定し、追加制裁を科すと発表した。また、侵攻に関与したとして、ロシアや中国などの複数の個人と企業を制裁対象に加えると明らかにした。
制裁...
Read more

東京, 1月26日, /AJMEDIA/
ドイツのショルツ首相が慎重姿勢を一転させ、独製主力戦車「レオパルト2」のウクライナへの供与を決めた。戦闘のエスカレートを招くとして提供には及び腰だったが、周辺国からの圧力に加え、連立政権内からの突き上げも強まる中、米国の関与を引き出せるめどが...
Read more

東京, 1月26日, /AJMEDIA/
トランプ前米大統領やバイデン大統領が国立公文書館に引き渡すべき機密文書を自宅などに保管していた問題を巡り、新たにペンス前副大統領もホワイトハウスから機密を持ち出していたことが明らかになった。バイデン氏への追及を強めていた共和党には痛手となり、...
Read more