
東京, 6月21日, /AJMEDIA/
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は20日、トランプ米政権の高官が大手半導体メーカーに対し、中国で米国製の半導体製造装置を活用しやすくするための規制免除を撤回する意向を伝えていたと報じた。各社が中国の工場に製造装置を輸送する際に、...
Read more

東京, 6月21日, /AJMEDIA/
トランプ米政権が名門私大ハーバード大の留学生受け入れ資格を停止した問題で、東部マサチューセッツ州の連邦地裁は20日、政権の措置を正式に差し止める命令を下した。これにより、審理が続く間は外国人留学生や研究者の受け入れが可能となった。
一...
Read more

東京, 6月13日, /AJMEDIA/
モンゴル国民大会議(国会に相当)は13日、与党・モンゴル人民党のザンダンシャタル前議長を新首相に選出した。地元メディアによると、同日就任した。
モンゴルでは、オユーンエルデネ前首相の息子のぜいたくな暮らしぶりが明るみに出て、国民の批判...
Read more

東京, 6月11日, /AJMEDIA/
米中両政府は9、10の両日にロンドンで開いた閣僚級貿易協議で、これまでの合意を履行するための「枠組み」設置で一致した。ただ、レアアース(希土類)や半導体の輸出規制を巡る立場の隔たりは大きく、交渉の先行きは予断を許さない。
「2大経済大...
Read more

東京, 6月11日, /AJMEDIA/
ポーランド下院は11日、親欧州連合(EU)のトゥスク首相率いる現政権に対する信任投票を行う。トゥスク氏は野党側が勝利した大統領選の余波で政権崩壊の危機に直面し、自ら信任投票の実施を要請。可決によって求心力の回復を図りたい考えだ。
トゥ...
Read more

東京, 6月10日, /AJMEDIA/
米中両政府は10日、英ロンドンで2日目の閣僚級貿易協議に入った。中国のレアアース(希土類)輸出規制を巡って何らかの進展があり、停滞する交渉を打開できるかが焦点だ。
トランプ米大統領は9日、ホワイトハウスで「中国とはうまくいっている。良...
Read more

東京, 6月10日, /AJMEDIA/
中国の習近平国家主席と韓国の李在明大統領が10日、約30分間電話会談した。4日の李氏の就任後、両首脳の対話は初めて。中韓両政府によると、両国間の友好促進と関係強化で一致した。
習氏は「中韓の戦略的協力パートナーシップをより高い水準に押...
Read more

東京, 6月10日, /AJMEDIA/
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの暫定政権が国外脱出者に「恩赦」を与えるとして、改めて帰還を求めている。トランプ米政権が安全保障上の懸念を理由にアフガンを含む12カ国からの入国禁止を決めたことを受けた動きだが、警戒の声もある。
...
Read more

東京, 6月9日, /AJMEDIA/
米南部テネシー州ナッシュビル南郊タラホーマの空港に8日午後、乗員乗客20人を乗せた小型旅客機が墜落した。当局によると、数人が負傷したが、死者はなかった。
事故機はスカイダイビング用に使われていた。地元当局はSNSに、機首を草地にうずめ、...
Read more

東京, 6月9日, /AJMEDIA/
韓国のソウル高裁は9日、李在明大統領が公選法違反に問われた事件の差し戻し審について、18日に予定されていた初公判を延期すると明らかにした。大統領が内乱と外患の罪を除き、在職中に訴追されないと定めた憲法84条に基づく措置だと説明した。
...
Read more