「知らない人からジュース」体調不良に 女子中学生3人が入院―警視庁

東京, 6月21日, /AJMEDIA/  20日午後5時ごろ、東京都葛飾区の交番に女子中学生3人が訪れ、「知らない男性からジュースを渡され、飲んだら変な味がした。具合が悪い」などと訴えた。  警視庁葛飾署によると、3人は交番で事情を説明している間に「おなかが痛い」と訴えた。病... Read more

邦人退避備え、自衛隊機が出発 中東情勢緊迫、ジブチで待機へ―防衛省

東京, 6月21日, /AJMEDIA/  交戦が続くイスラエルとイランからの邦人退避に備え、航空自衛隊の輸送機が21日、自衛隊の拠点があるアフリカ東部のジブチに向け出発した。中東情勢が緊迫化する中、退避に向けた迅速な対応ができるよう、現地での準備や検討を進める。  同日午後2... Read more

「生活支援」「クリーンな政治」 有権者ら要望、SNSに警戒も―都議選告示

東京, 6月13日, /AJMEDIA/  「物価高対策や生活支援を進めてほしい」「クリーンな政治を」。東京都議選告示日の13日、有権者からは新たな都政に望むさまざまな声が聞かれた。  都庁お膝元の新宿区で、候補者の演説を聴いていた同区の女子大学生(18)は「一番安い食材を買う... Read more

養子縁組案「皇族確保の要」 自民・麻生氏が結論見送り報告

東京, 6月11日, /AJMEDIA/  自民党は11日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」(会長・麻生太郎最高顧問)を党本部で開いた。麻生氏は、皇族数確保を巡る与野党協議で今国会での取りまとめが見送りとなった経過を報告。出席者によると、旧宮家の男系男子を養子として皇室に迎え... Read more

森友文書を2回目開示 8800ページ、赤木さん自筆ノートも―財務省が妻に・改ざん問題

東京, 6月11日, /AJMEDIA/  学校法人森友学園への国有地売却に関する公文書改ざん問題で、財務省は11日、改ざんを指示されて自殺した同省近畿財務局職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(54)に関連文書を追加開示した。赤木さんが自筆で記録したとみられるノートの写し... Read more

被爆者認定、県は争う姿勢 「黒い雨」新基準巡り―岡山地裁

東京, 6月10日, /AJMEDIA/  広島への原爆投下後に降った「黒い雨」を巡り、対象者を拡大した新基準でも被爆者健康手帳の交付申請が却下されたとして、岡山市の女性が岡山県に却下処分の取り消しなどを求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、岡山地裁(大嶺崇裁判長)であった。県側は請求... Read more

警部補自殺、県に賠償命令 残業月200時間―長崎地裁

東京, 6月10日, /AJMEDIA/  長崎県警佐世保署の男性警部補=当時(41)=が2020年に自殺したのは上司のパワハラや長時間労働が原因として、遺族が県に損害賠償などを求めた訴訟の判決が10日、長崎地裁であった。松永晋介裁判長は県に計約1億3600万円の支払いを命じた。 ... Read more

「富岳」、世界1位は1部門に スパコン速度ランキング

東京, 6月10日, /AJMEDIA/  理化学研究所は10日、スーパーコンピューターの計算速度世界ランキングで、理研や富士通が開発した「富岳」(神戸市)が、ビッグデータ解析などで重要な指標となる「Graph500」部門で1位を獲得したと発表した。産業利用などで用いられる演算能力を... Read more

保管庫で不発弾破裂 陸自隊員4人搬送―沖縄

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  9日午前11時20分ごろ、沖縄県読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区にある県の不発弾保管庫で、不発弾が破裂する事故があった。作業中の陸上自衛隊の男性隊員4人がけがをするなどして病院に搬送されたが、命に別条はない。陸自は事故原因を調べている。  ... Read more

シベリア抑留「実態解明を」 特措法制定15年で記念集会―東京

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  第2次世界大戦後に、旧ソ連によりシベリアなどで強制労働させられた元抑留者に特別給付金を支給する特別措置法が制定されてから今月で15年となる。市民団体「シベリア抑留者支援・記録センター」(東京都千代田区)は9日、衆院第2議員会館(同区)で記念集... Read more