
東京, 2月24日, /AJMEDIA/
ロシアのウクライナ侵攻は、欧州がエネルギー分野で対ロシア依存を深めていた実態を改めて浮き彫りにした。ロシア産天然ガスの供給が滞ると、急激なインフレが襲い、景気は一気に冷え込んだ。経済安全保障の欠如が露呈する中、経済関係を強めてきた中国依存から...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
ロシアによる侵攻開始以降、欧米諸国はウクライナへの武器支援を段階的に拡大してきた。戦場では欧米製の高性能兵器が効果を発揮し、ロシアの進軍を食い止めることに成功。しかし、侵攻が2年目に突入する中、欧米では「支援疲れ」が見え始めている。
◇総...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
雪が時折ちらつく22日のウクライナの首都キーウ(キエフ)は、静かだった。政府は24日の侵攻開始1年に合わせたロシアの攻撃を警戒し、「予防措置」として学校の授業をオンラインで行うよう勧告。人影も少なく、緊張が高まる中、「きょうが最後の日かも」と...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
ロシアによるウクライナ侵攻以来、さまざまな団体が現地や日本国内で避難民などの人道支援に当たってきた。1年がたち、終結の兆しが見えない中、多くの課題を抱えながら支援の在り方や継続を模索している。
国際医療団体「国境なき医師団」では昨年2月...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った砂などの試料に含まれる有機物について、2本の論文が24日付の米科学誌サイエンスに掲載された。試料から抽出された固体有機物は石炭のように黒い高分子で、多種多様であることが分かった。
...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
ロシアによるウクライナ侵攻から24日で1年となるのを前に、東京都渋谷区で避難民らの交流イベントが開かれた。参加者は静かに祈りをささげ、祖国に思いをはせた。
イベントは心理カウンセラーらでつくる業界団体「全国心理業連合会」が主催。日頃から...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に出品されたアニメ「すずめの戸締まり」の新海誠監督(50)が23日、ベルリン市内で記者会見した。2002年に宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が同映画祭で最高賞の金熊賞を獲得したことに触れ、「当時アニメを...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
金属産業の中小企業労働組合を中心とする産業別労組JAMがこのほど公表した企業取引実態調査(477社)によると、原材料価格などが高騰しているのに取引先から製品価格引き下げを要求された企業が4割弱に達した。下請けの苦境は鮮明で、価格転嫁が進まな...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
日米欧の先進7カ国(G7)は23日、インド南部ベンガルールで財務相・中央銀行総裁会議を開き、「ウクライナに対する揺るぎない支援」を盛り込んだ共同声明を採択した。声明には、今年の財政・経済支援額をこれまでの320億ドル(約4兆3000億円)から...
Read more

東京, 2月24日, /AJMEDIA/
アジア最大級のカメラ見本市「CP+(シーピープラス)2023」が23日、横浜市のパシフィコ横浜で開幕した。新型コロナウイルス禍で会場での開催は4年ぶりで、初日から多くの愛好家が詰め掛けた。デジタル一眼カメラは小型・軽量が売りのミラーレスが主...
Read more