プーチン氏、6日に軍事演習視察 ロシア極東ウラジオストクで

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  ロシアのペスコフ大統領報道官は2日、プーチン大統領が大規模軍事演習「ボストーク(東方)2022」を6日に極東ウラジオストクで視察すると明らかにした。タス通信が伝えた。ウラジオストクで開幕する東方経済フォーラム(5~8日)の7日の全体会合で演説... Read more

英保守党首選、投票締め切り トラス氏優勢、5日発表

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ ジョンソン英首相の後継を決める与党保守党の党首選決選は2日、党員による投票が締め切られた。結果発表は5日。残った2候補のうち、世論調査で大きくリードするトラス外相が優勢とされ、英史上3人目の女性首相が誕生するか注目が集まっている。... Read more

米、台湾にミサイル売却 1500億円、下院議長訪台後で初

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 米政府は2日、台湾への総額11億ドル(約1500億円)規模の防衛装備品売却を承認し、議会に通知した。8月2日のペロシ米下院議長の台湾訪問をきっかけに中国が軍事的圧力を強める中では初となる。 米台、現状変更に危機感 中国の圧力「常態化」―ペロシ... Read more

インド初の国産空母就役 中国に対抗、2隻態勢に―「植民地的」軍艦旗変更も

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ インド初の国産空母「ビクラント」が2日、就役した。インド洋に配備される予定で、旧ソ連製を改装した就役中の「ビクラマーディティヤ」と合わせ空母2隻態勢となる。近年同海域への進出を強める中国を念頭に置いた海軍力強化の一環と位置付けられ、インドは3隻... Read more

国内感染、新たに12万8728人 東京は前週比6000人減―新型コロナ

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  国内では2日、新たに12万8728人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の金曜日と比べ約6万4000人減少した。厚生労働省によると、全国の重症者は539人で前日から16人減った。  死者は東京都で30人、大阪府... Read more

犠牲者に祈り、復興誓う 北海道地震4年で追悼式

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  最大震度7を観測し、44人が犠牲となった北海道地震の発生から4年となるのを前に、大きな被害を受けた厚真町で3日、追悼式が行われた。遺族ら約80人が参列し、犠牲者の冥福を祈り、復興への誓いを新たにした。  式典では黙とうの後、宮坂尚市朗町長が... Read more

元旦の誓いは「勝利」、楽しみは映画 従業員はな子さんの戦時日記展―東京・東大和市

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  かつて国内有数の軍用機エンジンの製造工場があった東京都東大和市の市立郷土博物館で、「日記が語る戦時中のくらし」と題した企画展示が行われている。太平洋戦争で日本の敗色が濃くなる中、軍需工場の従業員だった若い女性が日々の生活と心の内を端正な文字で... Read more

改良型ワクチン、高齢者から 4回目接種で、9月中旬開始―厚労省

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  厚生労働省の専門部会は2日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した改良型ワクチンの接種について、高齢者らを対象とした4回目接種で優先的に使用する方針を決めた。9月中旬以降、従来型と切り替えて接種を始める。10月中旬からは少なくとも2回目ま... Read more

食品、再値上げも 円安進行、追い込まれる輸入産業

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  円相場が一時1ドル=140円台に急落したことで、食品、エネルギーといった原材料や燃料の仕入れを輸入に頼る産業はさらなる苦境に追い込まれる見通しだ。原材料価格や燃油価格の歴史的な高騰で、企業のコスト削減努力は既に限界。最後の手段とも言える「値上... Read more

ロシア産石油、12月から上限価格 実効性が課題―G7財務相

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 日米欧の先進7カ国(G7)は2日、オンラインで財務相会合を開き、ロシア産石油の取引価格に上限を設ける追加制裁の枠組みを12月に導入することで合意した。ウクライナ侵攻を続けるロシアの戦費調達を阻む狙いだが、主要消費国である中国やインドなど新興国と... Read more