ウクライナ危機めぐり神経戦 産油国と消費国―米は異例の備蓄放出

東京, 4月3日, /AJMEDIA/ 日米欧など主要な石油消費国が加盟する国際エネルギー機関(IEA)は1日、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰を受け、加盟国が協調して石油備蓄を追加放出することで合意した。一方、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国で構成する... Read more

大坂、完敗にも前向き 世界1位への思い新たに―マイアミ・テニス

 最後は力のないリターンがアウトとなり、大坂は昨年の全豪オープン以来となるツアー優勝を手にできなかった。シフィオンテクに敗れたが、「決勝に進めたことに大きな意味がある。ポジティブな要素はたくさんあった」と前向きに敗戦を受け入れた。  シフィオンテクは出場した2大会を続けて制した後、今大会... Read more

「Apple Watch」で家電を操作–スマートリモコン「Nature Remo」が「watchOS」に対応

東京, 4月3日, /AJMEDIA/  Natureは、同社製スマートリモコン「Nature Remo」の操作用アプリ「Nature Remoアプリ」(iOS版)を機能強化し、スマートウォッチ「Apple Watch」に対応させた。これにより、Nature Remo経由で、Appl... Read more

肉食恐竜「スピノサウルス」“水中で生活していた可能性高い”

東京, 4月3日, /AJMEDIA/ 最大級の肉食恐竜とされ背中に帆のような特徴的な突起のある「スピノサウルス」は、密度が高くて沈みやすい骨を持ち、水中に潜って餌をとるのに適した体をしていた可能性があるという研究結果をアメリカなどの研究グループが発表しました。 映画「ジュラシ... Read more

避難民支援で貢献アピール 林外相、ポーランドへ出発

東京, 4月2日, /AJMEDIA/  林芳正外相は1日夜、ロシアによる侵攻が続くウクライナの隣国ポーランドに向け、羽田空港発の政府専用機で出発した。国際社会と歩調を合わせ、同国に逃れた避難民受け入れに積極的に取り組む姿勢を示すのが狙い。希望する避難民を政府専用機に同乗させ帰国する... Read more

ワクチン相兼務「全力尽くす」 松野官房長官

東京, 4月2日, /AJMEDIA/  松野博一官房長官は1日、先月末で退任した堀内詔子前ワクチン担当相と首相官邸で会い、引き継ぎを受けた。松野氏はこの後の記者会見で「身の引き締まる思いだ。職責を果たせるよう全力を尽くす」と抱負を語った。  また、3回目接種について「発症予防、重... Read more

協議会設置、合意持ち越し 野党「10増10減」実行を要求―選挙制度見直し

東京, 4月2日, /AJMEDIA/  与野党6党は1日、国会内で国対委員長会談を開き、衆院選挙制度見直しに関する与野党協議会設置をめぐり議論した。自民党の高木毅氏は来週にも協議会を始動したいと提案したが、野党と公明党が「1票の格差」是正に向けた小選挙区「10増10減」の実行が大前... Read more

ウクライナのEU加盟後押し キーウ訪問で国会演説―欧州議長

東京, 4月2日, /AJMEDIA/ 欧州連合(EU)欧州議会のメツォラ議長は1日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、同国最高会議(国会)で演説した。ウクライナが目指すEU加盟について「ウクライナが目的を達成するための道のりを欧州議会が支援すると、当てに... Read more

南オセチアにロシア編入論 ウクライナ侵攻さなか―プーチン政権「戦果」模索

東京, 4月2日, /AJMEDIA/  ウクライナで東部の親ロシア派「保護」を口実にしたロシアの侵攻が続く一方、ジョージア(グルジア)北部の親ロ派支配地域、南オセチアのロシア編入論が浮上している。南オセチアのビビロフ「大統領」は3月末、編入に向けた法的手続きに入る方針を表明。プーチ... Read more

イエメン全土で2カ月停戦 国連仲介でサウジとフーシ派

東京, 4月2日, /AJMEDIA/ 国連は1日、内戦下のイエメンで紛争当事者が2カ月間の全土停戦で合意したと発表した。2日夜(日本時間3日未明)に発効し、当事者間で合意すれば延長も可能。「世界最悪の人道危機」とされるイエメン情勢の改善に期待が高まるが、これまでも停戦合意や発効を繰... Read more