岸田首相、アジア・欧州歴訪へ出発 「力による現状変更」反対訴え

東京, 4月29日, /AJMEDIA  岸田文雄首相は29日午前、東南アジア・欧州5カ国歴訪のため、政府専用機で羽田空港を出発した。各国首脳との会談では、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり意見交換。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた協力で一... Read more

バイデン米大統領、アジア政策演説へ 中国にらみ―日韓訪問時

東京, 4月29日, /AJMEDIA 米政府は27日、バイデン大統領が5月20~24日の日程で日韓両国を訪問すると発表した。日米政府筋によると、日本の前に訪れる韓国で、対中国を軸とするインド太平洋政策について演説する方向だ。ロシアによるウクライナ侵攻で国際秩序が揺らぐ中、同盟国・友... Read more

対ロシア・中国で緊密連携 2プラス2を早期開催―日独首脳

東京, 4月29日, /AJMEDIA  岸田文雄首相は28日、ドイツのショルツ首相と首相官邸で会談した。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、国際社会の毅然(きぜん)とした対応が重要との認識で一致。覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた緊密な協力... Read more

南側坑道の作業に集中 北朝鮮、核実験場の復旧継続

東京, 4月29日, /AJMEDIA 米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は28日、北朝鮮が2018年に爆破した北東部・豊渓里にある核実験場の最新衛星写真の分析結果を公表した。実験場の復旧作業が続いており、特に南側坑道で作業が集中的に進められている可能性があるとしている。... Read more

マリウポリ退避に「全力」 国連総長、ウクライナ大統領と会談

東京, 4月29日, /AJMEDIA グテレス国連事務総長は28日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領、クレバ外相と会談した。ロシア軍の包囲下にある南東部マリウポリの情勢について協議し、ウクライナ部隊が拠点としているアゾフスタル製鉄所からの民間人の退避に向け「全力... Read more

トルコ大統領、サウジ訪問 関係修復へ「因縁」の皇太子と会談

東京, 4月29日, /AJMEDIA トルコのエルドアン大統領は28日、サウジアラビア西部ジッダを訪れた。サルマン国王やムハンマド皇太子と会談し、経済協力拡大に向けて意見交換したもようだ。エルドアン氏によるサウジ訪問は、2017年7月以来。両国関係の緊張を招いた18年のサウジ人記者... Read more

関越バス事故から10年 遺族「終わったわけではない」―群馬

東京, 4月29日, /AJMEDIA  群馬県藤岡市の関越自動車道で2012年、乗客7人が死亡、38人が重軽傷を負った高速ツアーバス事故から29日で10年となった。発生時刻の午前4時40分には犠牲者の遺族や友人ら約30人が事故現場を訪れ、近くに設置された祭壇に手を合わせた。  事... Read more

男性3人の死亡確認 死者14人に―知床観光船事故

東京, 4月29日, /AJMEDIA  北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が遭難した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は28日、知床半島東側の海上で新たに発見した男性3人の死亡を確認したと発表した。事故による死者は14人となった。海保などは残る... Read more

国内感染、新たに4万1756人 前週比5300人減―新型コロナ

東京, 4月29日, /AJMEDIA  国内では28日、新たに4万1756人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の木曜日と比べ約5300人減少した。死者は39人で、重症者は前日比9人減の174人だった。  東京都では5394人の感染を確認。新規感染者... Read more

日銀、金利抑制鮮明に 市場に対抗、円安加速の恐れ

東京, 4月29日, /AJMEDIA  日銀が国債を特定の利回りで無制限に買い入れる「指し値オペ」について、原則毎営業日実施することを決めた。長期金利上昇を強力に抑え込む姿勢を示し、市場にくすぶる大規模金融緩和策の修正観測を払拭(ふっしょく)する狙いがある。ただ、日銀の金利抑制は海... Read more