マツダ、中国で4日間稼働停止 12月も、需要減響く

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  マツダが、中国の江蘇省南京市にある完成車工場で、今月の操業を4日間停止する方針であることが2日、分かった。中国での需要停滞に伴う在庫調整のため。同社は先月、今年度の中国での販売台数見通しを17万台から11万台へ大幅に下方修正していた。  ... Read more

ドローン、市街地で飛行可能に 物流での本格活用を期待―改正航空法、5日施行

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  ドローンを市街地を含む有人地帯上空で飛ばせるようにする改正航空法が5日、施行される。これまで市街地では監視要員を配置した場合などに限り飛行が認められていたが、機体の安全性認証取得など条件付きで、監視要員なしでも飛行できるよう規制を緩和。物流... Read more

賃上げ中小の設備投資支援 固定資産税を軽減―政府・与党

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  政府・与党は3日、中小企業の設備投資にかかる固定資産税を軽減する調整に入った。賃上げに積極的な企業は減税規模をさらに拡充する方向。原材料価格の高騰で中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増しており、税制で手厚く支援する必要があると判断した。1... Read more

ロシアがトルコにガスの拠点構想、産地隠して輸出可能に

東京, 12月3日, /AJMEDIA/ ロシアのプーチン大統領が掲げるトルコに天然ガス輸送の「ハブ」を設けるという構想が実現すれば、ロシアは産地を隠して天然ガスを輸出することが可能になるだろう。しかし、専門家はこの構想で欧州諸国がロシア産の購入にまで動くことはないのではないかと懐疑... Read more

防衛費増額は国債で 「増税行うべきでない」―自民議連

東京, 12月3日, /AJMEDIA/  自民党若手有志による「責任ある積極財政を推進する議員連盟」がまとめた防衛予算拡充に向けた提言案が2日、判明した。「国民の可処分所得を奪い、国内需要のさらなる縮小につながる増税を行うべきでない」と増税による財源確保に反対した上で、「防衛費増額... Read more

日本躍進、消費に弾み サッカー用品やビール好調―W杯16強

東京, 12月3日, /AJMEDIA/  サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りを果たした日本の躍進により、関連消費に一段と弾みがつきそうだ。サッカー用品や自宅観戦を盛り上げるビールなどの販売が好調で、「さらなる活躍を」(スポーツ用品大手)と期待は膨らむ。  ミ... Read more

2次補正が成立 物価高対策で28.9兆円

東京, 12月3日, /AJMEDIA/  2022年度第2次補正予算は2日午後の参院本会議で、自民、公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決、成立した。一般会計の歳出総額は28兆9222億円で、物価高騰の負担軽減策を柱とする総合経済対策の裏付けとなる。  国民は22年度予算、同第... Read more

暗号資産の規制強化 改正関連法が成立

東京, 12月3日, /AJMEDIA/  マネーロンダリング(資金洗浄)やテロリストへの資金流出を防ぐための犯罪収益移転防止法や外為法などの改正法が2日、参院本会議で可決、成立した。匿名性が高く、犯罪に使われる可能性の高い暗号資産(仮想通貨)の規制強化やマネロン罪の法定刑引き上げな... Read more

円相場、135円14~16銭 2日午前9時現在

東京, 12月2日, /AJMEDIA/  2日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=135円14~16銭と、前日(136円52~52銭)に比べ1円38銭の円高・ドル安となった。... Read more

実勢価格が7%下回る 薬価、来年度引き下げへ―厚労省調査

東京, 12月2日, /AJMEDIA/  厚生労働省は2日の中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の部会で、医療機関が卸から仕入れる薬の市場実勢価格と、薬の公定価格である「薬価」との価格差に関する調査結果(速報値)を報告した。今年9月分の取引の集計で、実勢価格が公定価格を平均で... Read more