石破首相、日朝直接交渉に意欲 拉致被害者・地村さんと面会

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  石破茂首相は19日、北朝鮮による拉致の被害者地村保志さんと首相官邸で面会した。北朝鮮との直接交渉に意欲を示し、「どういう形が一番効果的かよく考え、政府を挙げて取り組んでいく」と強調した。地村さんは「私は帰国して23年が過ぎるが、他の被害者に... Read more

立・維が企業献金禁止法案 一本化、自民と国民に揺さぶり

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  立憲民主党、日本維新の会などは19日、企業・団体献金を原則として禁止する法案を衆院に共同提出した。立民と維新はそれぞれ単独で法案を出していたが、一本化することで、「存続」の立場を崩さない自民党や「規制強化」を求める国民民主党を揺さぶる狙いだ... Read more

防衛力強化へ「大規模協力」 EU首脳会議で提案―欧州委

東京, 3月19日, /AJMEDIA/ 欧州連合(EU)欧州委員会は19日、加盟国の防衛力強化に向けた議論のたたき台となる報告書を公表した。ロシアの軍事的脅威に対抗する上で優先される無人機開発やインフラ整備での「大規模協力」を提案。20、21両日のEU首脳会議で検討を呼び掛ける。 ... Read more

イスラエル首相、ガザ攻撃「始まりにすぎない」 停戦交渉と同時並行

東京, 3月19日, /AJMEDIA/ イスラエルのネタニヤフ首相は18日の演説で、同日未明に行ったパレスチナ自治区ガザへの大規模軍事作戦について「始まりにすぎない」と述べた。多数の民間人が空爆の巻き添えになったことに国際社会から批判が強まる中、あくまでイスラム組織ハマスの壊滅まで... Read more

牧野フライス、買収対抗策導入 ニデックTOBの延期狙う

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  工作機械大手の牧野フライス製作所は19日、ニデックによるTOB(株式公開買い付け)提案への対抗策を導入したと発表した。TOBを延期させ、ニデック案と競合案の是非を判断するのに必要な時間を確保するのが狙い。発動されれば一般株主とニデックで条件... Read more

日航、ボーイング小型機17機発注

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  日本航空は19日、米ボーイングの小型航空機「737―8」を17機導入すると発表した。既に21機を発注しており、計38機を2026年度から35年度にかけて順次、国内線に投入する。国内ビジネス客の減少に合わせて小型機を増やすとともに、燃費性能の... Read more

給与デジタル払いに楽天系 指定3社目、今月開始

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  厚生労働省は19日、給与の一部をスマホ決済アプリなどで受け取れる「デジタル払い」で、取扱事業者に楽天グループ傘下の楽天Edy(東京)を指定したと発表した。指定は3社目。同社は今月、親会社の従業員を対象にデジタル払いを始め、利用者を順次拡大す... Read more

医師と歯科医22人処分 免許取り消しや業務停止など―厚労省

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  厚生労働省は19日、医道審議会の答申を受け、刑事事件で有罪が確定するなどした医師17人と歯科医師5人に対し、免許取り消しや業務停止などの行政処分を決めた。発効は4月2日。  免許取り消しは、児童買春をしたなどとして有罪判決を受けた広島... Read more

ドジャース佐々木、163キロに手応え 「良かったときの感覚」―米大リーグ

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  東京ドームの観衆の視線を一身に集め、ドジャースの佐々木が1番のハップに投じた第1球は球場内表示で100マイル(161キロ)を計測した。2、3球目も100マイルを続けて左飛。続く鈴木も直球勝負で空振り三振。一回を3人で片付けた。  スピ... Read more

「AGI」狙うOpenAI、懐疑的なマイクロソフト–両社の関係は果たして良好?

東京, 3月19日, /AJMEDIA/  OpenAIがChatGPTを2年以上前に公開して以来、同社はAI競争の最前線でより優れたモデルや関連製品を次々に開発し続けてきた。そして、その最終目標は自律的で人間並みの知性を持つAGI(汎用人工知能)の実現だ。  「われわれのミッ... Read more