アルメニアとアゼルバイジャン、和平条約で合意 40年の紛争終結へ

東京, 3月14日, /AJMEDIA/ 旧ソ連構成国のアゼルバイジャンと隣国アルメニアは13日、約40年にわたる紛争を終結させるための和平条約文書で合意したと発表した。 両国の紛争はアゼルバイジャンにあるナゴルノカラバフという地域の1980年代後半の分離独立がきっかけになった。ア... Read more

イルハム・アリエフ大統領がユーロニューステレビのインタビューに応じた。

東京, 3月14日, /AJMEDIA/ ... Read more

プロ野球オープン戦・ひとこと

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  ◇結果出始めた  中日・石川昂 三回にオープン戦1号2ラン。「よかった。少しずつ結果が出始めているので、どんどんやっていきたい」  ◇打てたのは大きい  日本ハム・万波 ソフトバンクのエース有原からオープン戦1号。「優勝す... Read more

政府閉鎖、ぎりぎり回避へ 14日が期限―米

東京, 3月14日, /AJMEDIA/ 米上院は14日、9月末までのつなぎ予算案を審議する。現行のつなぎ予算が同日深夜に失効するため、政府機関の一部閉鎖を回避するには新たな予算案が上院を通過し、トランプ大統領の署名により成立する必要がある。野党民主党の上院首脳は賛成票を投じる意向を... Read more

「日本に約束守らせる」 防衛力強化や関税で圧力―米大使候補

東京, 3月14日, /AJMEDIA/ トランプ米大統領から次期駐日大使に指名された実業家ジョージ・グラス氏は13日、上院外交委員会の承認公聴会で証言し、「日米関係の一層の強化へ精力的に取り組む」と意欲を表明した。一方、防衛力強化や米国産液化天然ガス(LNG)購入などで「日本に約束... Read more

石破首相、自民にも進退論 違法性・機密費使用を否定―商品券配布、野党攻勢

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  石破茂首相は14日、自民党の新人衆院議員15人に配布した10万円分の商品券について「政策推進や特定候補推薦の意図は全くない」と述べ、政治資金規正法には抵触しないとの認識を示した。原資として官房機密費(内閣官房報償費)の使用も否定。ただ、首相... Read more

石破首相、中東情勢「改善へ努力」 イスラム大使らと夕食会

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  石破茂首相は14日夜、イスラム諸国の駐日大使らを首相官邸に招き、ラマダン(断食月)期間中の日没後に食事を取る「イフタール」を開催した。首相はあいさつで、中東やウクライナの情勢を巡り「事態の沈静化や人道状況の改善に向け、積極的な外交努力を継続... Read more

備蓄米、落札率94.2% 初回入札、7事業者参加―農水省

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  農林水産省は14日、価格高騰が続いているコメの流通円滑化に向けて行った政府備蓄米の初回入札結果を公表した。放出予定の21万トンのうち、約15万トンを対象に10~12日に入札を実施。7事業者が参加し、落札数量は14万1796トン、落札率は94... Read more

電通、日本通運など3社公表 取引価格、協議せず据え置き―公取委

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  公正取引委員会は14日、原材料費などが高騰する中でも協議をせずに取引価格を据え置いているとして、電通と日本通運、コーナン商事の3社の社名を公表した。価格転嫁に後ろ向きだとして、取引先との協議を求めるなど改善を促す。適正な転嫁によって、受注側... Read more

佐川氏賠償認めぬ判断確定 赤木さん妻の上告退ける―森友文書改ざん訴訟・最高裁

東京, 3月14日, /AJMEDIA/  学校法人森友学園に関する財務省の公文書改ざん問題を巡り、近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の自殺は同省理財局長だった佐川宣寿氏の改ざん指示が原因だとして、妻雅子さん(53)が1650万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(平... Read more