規正法、与党案提出で見送り論 自公なお開き、野党批判

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  自民、公明両党内で10日、政治資金規正法改正の与党案について、共同提出の見送り論が浮上した。焦点となっている政治資金パーティー券購入者の公開基準引き下げや、政策活動費の使途公開などで方向性は共有したものの、具体策で双方の主張にはなお開きがある... Read more

岸田首相、森氏聴取の説明変えず 「裏金質問なかった」報道に

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相は10日、同日発売の月刊誌「文芸春秋」で森喜朗元首相が「岸田首相から安倍派の裏金づくりに関する詳細な質問はなかった」と主張したことについて、「(裏金問題で)森氏の具体的な関与は確認できていない、と言ってきた。この発言は全く変わるこ... Read more

規正法与党案に批判続出 野党、企業献金禁止要求―参院政治改革委が初開催

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正について議論する参院政治改革特別委員会が10日、初めて開かれ、与野党各党が意見を表明した。自民は国会議員の責任を厳格化する「連座制」導入などをうたった与党案の内容を説明。これに対し、立憲民主党など... Read more

岸田首相、安倍派公判コメントせず 林官房長官「政治不信払拭に全力」

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相(自民党総裁)は10日、同党安倍派の政治資金パーティー裏金事件に関する会計責任者の初公判について「首相の立場から個別案件に具体的に触れることは控える」と述べ、コメントを避けた。首相官邸で記者団の質問に答えた。  林芳正官房長... Read more

「核ごみ」処分は課題山積 政府、調査地拡大目指す

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  政府は、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向け、第1段階の「文献調査」の実施地域拡大を目指している。佐賀県玄海町が10日に調査受諾を表明したことについて、斎藤健経済産業相は「非常に重要な一石を投じるものだ」と歓迎し... Read more

新法運用、透明性が課題 経済安保情報、保全へ評価制度

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  政府が日本の経済安全保障に関わる重要情報を指定し、その情報を取り扱える人物を身辺調査で制限する適性評価制度の創設を盛り込んだ新法が10日、参院本会議で成立した。重要情報の保全対象が経済安全保障分野に広がる。政府は重要情報の指定範囲などを運用基... Read more

モバイルSuicaで障害発生 サイバー攻撃の可能性も―JR東日本

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  JR東日本は10日、スマートフォンのIC乗車券アプリ「モバイルSuica(スイカ)」などのシステムで障害が発生したことを明らかにした。同日午後5時半ごろから、アプリへのログインやお金のチャージなど通信が必要なサービスでつながりにくい状態が続い... Read more

イスラエル、国際法違反の可能性 民間人保護に「疑義」―米政府

東京, 5月11日 /AJMEDIA/ バイデン米政権は10日、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエル軍について、米国製武器を国際人道法に違反する形で使用していると「評価することが合理的だ」と指摘する報告書をまとめ、議会に提出した。国務省が明らかにした。  ただ、現地の状... Read more

中国EVジーカーが米上場 公開価格35%上回る

東京, 5月11日 /AJMEDIA/ 中国の高級電気自動車(EV)メーカー「ジーカー」が10日、米ニューヨーク証券取引所に上場した。初日の終値は28.26ドルで、公開価格を35%上回った。ロイター通信によると、時価総額は68億ドル(約1兆円)。EVなどを巡り米中対立が激化する中での... Read more

ミシュスチン首相を再任 経済閣僚ら留任と報道―ロシア

東京, 5月11日 /AJMEDIA/  通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領は10日、ミシュスチン首相を再任した。2020年から務めるミシュスチン氏の続投をプーチン氏が9日付で提案し、下院が10日に政権与党「統一ロシア」などの賛成多数で承認したのを受けた。最大野党・共産党は採決... Read more