植物健康フォーラム「For Green World」がバクーで開催されます

東京, 5月20日, /AJMEDIA/ アゼルバイジャンにおける2024年を「緑の世界の連帯の年」と宣言する大統領令の実施と国際植物健康デーに関連して、5月にバクーで植物の健康に関する「緑の世界のために」フォーラムが開催される予定21-22。 このイベントは食品安全庁と農業省... Read more

「アゼルバイジャンの環境保護における国家指導者ヘイダル・アリエフの役割」に関する会議がナヒチェヴァンで開催された

東京, 5月20日, /AJMEDIA/ 5月20日、ナヒチェヴァン自治共和国のバタバト天体物理観測所で、アゼルバイジャン共和国大統領の公認代表であるナヒチェヴァン国立大学の主催により、「アゼルバイジャンの環境保護における国家指導者ヘイダル・アリエフの役割」に関する会議が開催された。... Read more

野党、規正法改正で駆け引き 立・国連携も溝、維新は独自色

東京, 5月20日 /AJMEDIA/  自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、野党各党が駆け引きを続けている。自民案を批判する立場は共通するものの、次期衆院選に向け、それぞれが政権批判票の受け皿になろうと改革姿勢をアピール。立憲民主党と国民民主党は改正案の共同提出で... Read more

感染症、経済で共同文書 北朝鮮対応も焦点―日中韓サミット

東京, 5月20日 /AJMEDIA/  日中韓3カ国は26、27両日のソウル開催を目指す首脳会談(サミット)で、感染症対策や経済協力の取り組み推進を盛り込んだ共同文書の発表に向け調整に入った。複数の日本政府関係者が19日、明らかにした。対北朝鮮で足並みをそろえられるかも焦点だ。 ... Read more

斎藤経産相「今後も支援検討」 ラピダス工場、建設視察―北海道

東京, 5月20日 /AJMEDIA/  斎藤健経済産業相は19日、北海道千歳市を訪れ、次世代半導体の国産を目指すラピダス(東京)の工場建設現場を視察した。斎藤氏は視察後に記者会見し「(工事が)順調に進捗(しんちょく)していることを確認した。国の支援は今後も状況に応じて検討していく」... Read more

日米欧産に反ダンピング調査 化学製品、台湾も対象―中国

東京, 5月20日 /AJMEDIA/ 中国商務省は19日、日本、米国、欧州連合(EU)、台湾から輸入する一部化学製品に対する反ダンピング(不当廉売)調査に着手したと発表した。対象国・地域との間で政治や経済分野での対立が深まる中、関税引き上げを示唆してけん制した可能性が高い。 ... Read more

北越・大王、問われる提携効果 紙需要減で和解、株主は疑問視

東京, 5月20日 /AJMEDIA/  製紙大手の北越コーポレーションと大王製紙が戦略的業務提携に踏み切った。長年対立してきた両社だが、紙の需要が年々減少する厳しい経営環境の中、和解して生き残りを目指す道を選んだ。ただ、「物言う株主」はシナジー(相乗効果)を疑問視。両社にはかつて技... Read more

新幹線荷物輸送が拡大 北海道から鹿児島まで―JR各社

東京, 5月20日 /AJMEDIA/  新幹線による荷物輸送が拡大している。JR各社は定時運行率の高さなどを売りに、車両の空きスペースを活用して生鮮食品などを産地から消費地へ運ぶ。輸送経路は北海道から鹿児島県までつながった。トラック運転手への時間外労働規制で輸送停滞が懸念される「物... Read more

イスラエル首相、交渉再開に反対 ガザ休戦巡り政権内で対立―報道

東京, 5月20日 /AJMEDIA/ イスラエルのメディアは19日、戦時内閣の閣議が18日夜開かれ、パレスチナ自治区ガザで続くイスラム組織ハマスとの戦闘の休止と人質解放を巡る間接交渉の再開について協議したと報じた。ネタニヤフ首相が反対したという。間接交渉は9日に合意に至らず終了。そ... Read more

活動家死亡に内外から批判 不敬罪で25人拘束―タイ

東京, 5月20日 /AJMEDIA/ タイで王室改革を訴える女性活動家が拘束中にハンガーストライキを実施して死亡したことを巡り、国内外から政府や司法に対する批判の声が上がった。不敬罪で少なくとも25人が拘束中で、人権団体は早期の解放を求めている。  活動家のネティポーンさん(... Read more