卓球 WTTユースコンテンダー トリビシ女子の結果

東京, 9月26日, /AJMEDIA/ WTTユースコンテンダー トリビシが、2022年9月19〜25日(男子9月19〜21日、女子9月23~25日)の日程でトリビシ(ジョージア)にて開催された。女子の結果は次の通り。 ◆各種目優勝 U19女子シングルス 江芷林(香港) ... Read more

国葬費用、半世紀前にも賛否 電光石火の決定、批判封じる―予備費で禍根・吉田茂氏葬儀

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  首相経験者の国葬は、半世紀前にも論争を巻き起こしていた。吉田茂氏が死去した際、国葬実施に関しては当時の佐藤栄作首相がわずか3日後に閣議決定する電光石火の早業で批判を封じたものの、費用を今回と同じく予備費から支出したことは禍根を残した。法的根... Read more

海自、02年に「将官級戦略会議」打診 中国指導部が拒否―OB交流、コロナで中断

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  海上自衛隊が2002年、中国海軍との意思疎通を図るため、将官級による戦略的な意見交換を行う会議の設置を打診していたことが分かった。その後の中国海軍の増強を想定して、対話ルートを確保することが狙いだったが、中国指導部が拒否し、実現しなかった。... Read more

公明、世代交代進まず 若手抜てきなし、退潮不安の声

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  公明党の山口那津男代表の任期が異例の8期目に突入した。人事では石井啓一幹事長ら多くの幹部を再任。若手の抜てきはなく、世代交代は進まなかった。支持母体の創価学会の意向を踏まえ、当面の懸案への対応を優先した形だが、近年の退潮傾向に歯止めをかけら... Read more

27日に安倍氏国葬 決定から2カ月、論争拡大の中

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  安倍晋三元首相の国葬が27日午後、東京都千代田区の日本武道館で行われる。岸田文雄首相の判断で実施を閣議決定してから2カ月余りが経過する中、賛否をめぐる論争は拡大。政府は葬儀を厳粛に執り行いたい考えだが、世論の対立を際立たせかねない懸念がくす... Read more

極右党首が勝利宣言 初の女性首相誕生へ―イタリア総選挙

東京, 9月26日, /AJMEDIA/ イタリア総選挙は25日夜(日本時間26日朝)、投票が締め切られ、開票が始まった。極右「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派が上下両院で過半数を確保する見通しで、FDIのメローニ党首がイタリア初の女性首相に就任する可能性が高まった。メロー... Read more

対北朝鮮抑止が優先 台湾有事対応で韓国大統領

東京, 9月26日, /AJMEDIA/ 韓国の尹錫悦大統領は25日に放送された米CNNテレビのインタビューで、台湾有事に関して「万一中国が台湾を攻撃すれば、北朝鮮も挑発を行う可能性が極めて高い」と指摘し、「強力な韓米同盟を基に北朝鮮の挑発に対応するのが最優先の課題になるのではないか... Read more

英新政権に市場の洗礼 大幅減税案で「トリプル安」

東京, 9月26日, /AJMEDIA/ 発足間もないトラス英新政権が市場の厳しい洗礼を浴びた。23日発表した過去半世紀で最大規模の大型減税案は、英国の通貨、株式、国債が同時に売られる「トリプル安」を誘発。食料品やエネルギーの価格高騰が国民の暮らしを圧迫する中、減税は一段の物価高や財... Read more

「銃口突き付け住民投票」 編入へ結果ありき―ウクライナ

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  ロシアのプーチン政権によるウクライナ東・南部4州の占領地編入に向けた親ロシア派の「住民投票」は、自動小銃を携えた兵士が目を光らせる中で行われた。「銃口を突き付けられた住民投票」。ウクライナではこの表現が8年ぶりに復活。2014年の南部クリミ... Read more

国内感染、週36.6万人 前週比17万人減―新型コロナ

東京, 9月26日, /AJMEDIA/  国内の新型コロナウイルス感染者は26日午前10時現在、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を含めた累計で2107万8777人となった。1週間の新規感染者は36万6859人で、前週(53万7528人)より約17万人減った。  都道府... Read more