「より強い力に直面」 米韓の抑止力強化に反発―北朝鮮

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 【ソウル時事】北朝鮮の金与正・朝鮮労働党副部長は28日、米韓が「より強い力に直面することになるだろう」と警告する談話を発表し、北朝鮮に対する抑止力強化を打ち出した26日の米韓首脳会談に強く反発した。朝鮮中央通信が29日、伝えた。  バイデン... Read more

元米将官に1日67万円 高額顧問料が物議―豪

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 【シドニー時事】オーストラリア政府が元米軍将官に1日当たり最大5000米ドル(約67万円)の顧問料を支払っていたことが判明し、物議を醸している。豪政府は原子力潜水艦配備計画などに関して専門的な助言を得るための必要経費と主張しているが、SNSな... Read more

勝者なき戦争、新たな知恵を ソクーロフ監督語る―映画「独裁者たちのとき」・ロシア

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ ロシア映画界の巨匠で、プーチン大統領に批判的なアレクサンドル・ソクーロフ監督(71)が時事通信社の単独取材に応じた。イッセー尾形さん主演で昭和天皇を描いた映画「太陽」(2005年)で知られ、第2次大戦時の指導者の映像を織り交ぜた最新作「独裁者... Read more

入管法、問われる人権重視 「政府不信」払拭課題

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案は、28日の衆院法務委員会で可決され、大型連休明けに衆院を通過する見通しとなった。政府・与党が世論の批判が高まる中で成立を断念してから2年。ただ、批判の根底にあった「政府不信」が解消されたとは言... Read more

部活動、顧問の負担なお重く 指導者不足で移行進まず―教員勤務調査

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 文部科学省が28日に発表した2022年度の教員勤務実態調査の結果では、中学校教諭の土日の部活・クラブ活動時間が大幅に減った。同省幹部は「練習に休養日を設けるガイドラインの策定などが奏功した」と分析するが、教員の8割がなんらかの部活で顧問を務め... Read more

広島サミットで強いメッセージを ミャンマー人権問題で国連報告者

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ ミャンマーの人権問題を調べる国連のアンドルーズ特別報告者は28日、東京都内で記者会見し、ミャンマー国軍の人権弾圧に対し、5月19~21日に広島市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)で「強く、結束したメッセージと行動への決意」を示すよう... Read more

特例貸し付け、免除対象拡大 コロナ困窮者の支援強化―厚労省

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ コロナ禍で経済的に苦しくなった人に国が生活費として最大200万円を貸し出した特例貸付制度について、厚生労働省は返済免除の対象を拡大する方針を固めた。自治体や社会福祉協議会の就労支援を受けてもなお返済が難しい人の支援を強化する。制度利用者の中に... Read more

食品値上げ、5月も収まらず 缶コーヒーは25年ぶり―帝国データ

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 値上げの波は5月も収まらない。帝国データバンクが28日発表した主要食品195社の集計によると、同月の食品値上げは824品目に上った。缶コーヒーについては、飲料大手各社が1998年以来25年ぶりとなる値上げに踏み切る。休憩時間に値上げの重みを感... Read more

電力、燃料高で8社赤字 財務基盤悪化―23年3月期

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ 電力大手10社の2023年3月期連結決算が28日に出そろい、純損益は中部電力と関西電力を除く8社が赤字に陥った。液化天然ガス(LNG)や石炭の価格高騰が直撃。中国電力、北陸電力、沖縄電力は赤字幅が過去最大だった。各社は家庭向け規制料金の値上げ... Read more

3度目のチャンス逃さず 久保、CL出場に前進―欧州サッカー

東京, 4月29日, /AJMEDIA/ レアル・ソシエダードは早々に相手オウンゴールで先制したものの、その後は敵地で押し込まれる苦しい展開。1点リードの後半途中から出場した久保も前線でボールを待つ時間が長かった。それでも限られた機会を結果に結び付けた。  後半37分の最初の好機は... Read more