ロシア軍、東部の製油所占拠 南部でまたミサイル攻撃―ウクライナ

東京, 7月3日, /AJMEDIA/ ロシア軍は、ウクライナ軍が押さえる東部ルガンスク州最後の主要都市リシチャンスクに対する包囲網を一段と狭め、ロシアの複数のメディアによると、2日までに同市にある製油所を占拠した。また、同日のウクライナの国営通信報道によれば、南部ミコライウ州でロシ... Read more

女子教育に言及せず 聖職者会合が閉幕―アフガン

東京, 7月3日, /AJMEDIA/ アフガニスタンの首都カブールで先月30日から開かれていたイスラム聖職者らの会合が2日、閉幕し、参加した数千人がイスラム主義組織タリバンに忠誠を誓った。タリバン側は会合に先立ち、女子中等教育といった課題も議論できるとしていたが、会合の最終宣言には... Read more

東・西日本で猛暑日相次ぐ 東京は8日連続、最長に並ぶ―気象庁

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  東北地方南部から九州では、2日も太平洋高気圧の影響で晴れた所が多く、各地で最高気温35度以上の猛暑日が相次いだ。気象庁によると、長野県上田市で38.8度、京都市で38.6度を観測。東京都心(千代田区)も35.2度となり、猛暑日の連続記録が過去... Read more

猛暑のエアコン、どう節電? 外出時のオンオフ、30分が目安

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  梅雨明けの猛暑が続く中、室内温度の調整にエアコンは欠かせない。今年は、政府が7年ぶりに全国的な節電を呼び掛けており、値上がりが続く電気代も気になるところ。節電しながら快適な室温を保つにはどうするべきか、メーカー各社に聞いた。  ちょっとした... Read more

花流し、犠牲者追悼 球磨川支流で住民ら―熊本豪雨2年

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  災害関連死2人を含め67人が死亡、2人が行方不明となった熊本豪雨から4日で2年を迎える。住民3人が犠牲となった熊本県球磨村の神瀬地区では2日、地元住民らが球磨川支流の川内川に花を流し、犠牲者を追悼した。  同地区外の仮設住宅などで暮らす住民... Read more

国内最古級のイグアノドン類化石 徳島で発見、約1億3000万年前

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  福井県立恐竜博物館などは2日、徳島県勝浦町の約1億3000万年前(前期白亜紀)の地層から、草食恐竜イグアノドン類のしっぽの骨「尾椎(びつい)」などの化石を見つけたと発表した。国内最古級とみられ、オンラインで同日開かれた日本古生物学会で発表され... Read more

円19%下落、東京株8%安 日米金利差は2倍に―2022年上半期

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  2022年上半期(1~6月)の金融市場で円安と株安が急速に進んだ。6月末の水準を昨年12月末と比べると、円の対ドル相場は約24年ぶりの安値圏となる1ドル=136円台後半へ約19%(約22円)下落。日経平均株価は2万6393円04銭へ約8%(約... Read more

KDDI、全国で通信障害 2日未明から、復旧めど立たず―個人・利用企業に広く影響

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  KDDIは2日、全国で携帯電話の通話やデータ通信が利用しにくくなる通信障害が発生したと発表した。午前1時35分ごろに始まり、同日夜も続いた。復旧の見通しは立っていない。同社の回線契約数は、個人約3100万件を含む約6200万件。宅配業者など多... Read more

通信障害、混乱広がる 決済や宅配、アメダスにも影響―KDDI

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  KDDIで2日発生した通信障害は、金融、運輸など幅広い業界や気象観測データの収集にも影響を及ぼした。通信利用サービスは社会の隅々に浸透しており、障害発生時に混乱が広がるリスクも大きくなっている。  「現金を用意しないと」。ツイッター上にはK... Read more

国債買い入れ、過去最大 6月、金利抑制で急増―日銀

東京, 7月3日, /AJMEDIA/  日銀による6月の国債買い入れ額が、月間で過去最大に膨らんだ。欧米各国が金融引き締めに転じる中、日銀は景気下支えのために大規模な金融緩和策を継続。日銀の政策修正に期待した海外投資家などによる国債の売り圧力が強まり、日銀の買い入れ額が急増した。 ... Read more