イルハム・アリエフ大統領:マクロン政権は現在フランスを破綻国家に変えている

東京, 12月18日, /AJMEDIA/ ヨーロッパの中心、コルシカ島でコルシカ語を禁止し、公共の場での使用を認めないのであれば、ニューカレドニアについて何が言えるだろうか?これが民主主義なのか?これが民主主義なのか?これが人権か? AJMEDIAによると、イルハム・アリエフ大統... Read more

苦情電話に「クマ送る」 秋田知事、駆除対応巡り

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  秋田県の佐竹敬久知事は、クマの駆除を巡り県に寄せられるクレームの電話について、「話して分からない人にはあまりお付き合いする必要はない」との見解を示した。佐竹氏自身に電話が来た場合は「完全に威嚇します。『お前の所に今(クマを)送るから、住所... Read more

斉藤公明代表、夫婦別姓導入へ与党協議提案 戸籍改革テーマ、石破首相即答避ける

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  石破茂首相(自民党総裁)は18日、公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で昼食を共にしながら会談した。斉藤氏は選択的夫婦別姓制度の導入に向け「細部を詰める必要がある」と述べ、両党の実務者レベルで協議を始めることを提案。首相は「党内で協議する」とし... Read more

政治改革3法案が審議入り 参院特別委、政活費廃止

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  政策活動費廃止を柱とする政治資金規正法再改正案など政治改革3法案は18日、参院政治改革特別委員会で審議入りした。今国会で成立する見通しだ。  審議入りしたのは(1)野党7党が提出した政活費廃止法案(2)公明、国民民主両党が提出した「... Read more

訪日客、都市部に集中 観光立国へ、地方への誘客カギ

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  2024年の訪日客数が過去最多を更新した。円安を追い風に、日本食に加え、豊かな自然や文化を体験しようと観光客が増加。ただ、客足は大都市圏に集中し、東京、大阪、京都では宿泊費高騰などの影響が出ている。政府が目指す「観光立国」の実現には、地方... Read more

日本生命社長に朝日氏 清水氏は会長に、来年4月1日付

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  日本生命保険は18日、来年4月1日付で清水博社長(63)が代表権のある会長に就き、後任に朝日智司副社長(61)が昇格する人事を発表した。経団連会長に就任予定の筒井義信会長(70)は取締役に退き、7月に開催される定時総代会を経て特別顧問とな... Read more

三菱重工社長に伊藤常務執行役員 泉沢社長は会長に―来年4月1日付

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  三菱重工業は18日、泉沢清次社長(67)の後任に伊藤栄作常務執行役員(61)を充てる人事を発表した。泉沢社長は代表権のない会長に就く。宮永俊一会長(76)は退任する。2025年4月1日付。  同年3月期は過去最高の業績を見込むが、ガ... Read more

訪日客、年間最多を更新 1~11月で3337万人―円安追い風・日本政府観光局

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  日本政府観光局が18日発表した1~11月の訪日外国人数(推計値)は、計3337万9900人だった。1カ月を残し、過去最多だった2019年の年間累計(3188万人)を上回った。既に訪日客の消費額(1~9月)も年間での最高額を更新。歴史的な円... Read more

恐竜化石発掘へクラファン 米アラスカで調査―北大教授

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  北海道大総合博物館の小林快次教授は18日、東京都内で記者会見し、米アラスカ州などで行う恐竜化石発掘調査のため、クラウドファンディング(CF)を始めたと発表した。費用の一部として500万円が目標で、期間は来年2月14日まで。  発掘を... Read more

逃走の男、無差別に襲撃か 現場店にトラブル確認されず―中学生2人死傷・福岡県警

東京, 12月18日, /AJMEDIA/  北九州市小倉南区で中学3年生の男女2人が男に刺され、中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、現場のファストフード店では、特定の客との大きなトラブルは確認されていないことが18日、捜査関係者への取材で分かった。2人と男の接点も確認されず、福岡... Read more