25年世界成長、3.3%に上げ 貿易摩擦がリスク―OECD予測

東京, 12月4日, /AJMEDIA/ 経済協力開発機構(OECD)は4日発表した最新の経済見通しで、2025年の世界全体の成長率を3.3%と、9月の前回予測から0.1ポイント引き上げた。物価上昇率の低下や世界貿易の回復、好調な労働市場を背景に、24年同様の底堅い景気が続くと予想し... Read more

JR東日本、運賃引き上げ 民営化後で初、26年3月にも

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  JR東日本が、2026年3月にも普通運賃を引き上げることが4日、分かった。人口減少で利用者数が伸び悩む中、鉄道事業運営に必要な設備投資などの費用を確保する。同社が本格的な運賃値上げを実施するのは、消費税増税時などを除けば1987年に国鉄民営... Read more

盗品の銅線ケーブル買い取り容疑 店幹部の中国人男逮捕―警視庁

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  太陽光発電所の銅線ケーブルを狙うタイ人窃盗団が摘発された事件で、盗品と知りながらケーブルを買い取ったとして、警視庁捜査3課は4日、盗品等有償譲り受け容疑などで、栃木県小山市の金属買い取り店「祥瑞産業」幹部で中国籍の中島旭こと杜旭容疑者(27... Read more

空港除雪隊の愛称決定 北海道〔地域〕

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  北海道内7空港を運営する北海道エアポートは4日、新千歳空港内でイベントを開き、すでにある旭川空港以外の6空港の除雪隊の愛称とロゴを発表した。親しみやすくし、空港利用者らに作業への理解を深めてもらう狙い。  約1万件の応募の中から、各空... Read more

40年の大学進学者「27%減」 学部定員を縮小、大学院強化へ―少子化見据え答申案・中教審

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  急速な少子化進行を見据え、大学の在り方を議論している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会は4日、答申案を公表した。大学進学者が2040年に約27%減少するとの試算を示し、学部定員を縮小し、大学院教育を強化する方向性を盛り込んだ。... Read more

JR只見線利活用策、1都4県の学生披露 15日に「プレゼン全国大会」―福島・会津若松

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  豪雨災害から2022年に全線再開を果たしたJR只見線をめぐり、1都4県から集まった高校、大学の各校が利活用の促進と地域振興策を披露するプレゼンテーション大会(主催・福島県)が15日、同県会津若松市の会津大学で開かれる。「只見線全国高校生サミ... Read more

GK好守から大量得点へ 川崎、因縁の相手に雪辱―ACLEサッカー

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  川崎にとって山東は、昨季のACLで8強入りを阻まれた苦い記憶がある。因縁の相手にピンチもありながら無失点に抑えて4ゴール。雪辱を果たし、16強入りに近づく勝ち点3をつかんだ。  開始早々に迎えた最初のチャンスだった。長い縦パスからのボ... Read more

「ChatGPT」、特定の人名について回答を拒否することが判明

東京, 12月4日, /AJMEDIA/  「ChatGPT」のユーザーらは最近、「David Mayer」について尋ねると、「応答を生成できません」などの回答とともに会話が終了してしまうことを発見した。画面の下部には「回答の生成中にエラーが発生しました」と表示される。この現象は「R... Read more

実用化目指す「宇宙太陽光発電」航空機から送電する実験が成功

東京, 12月4日, /AJMEDIA/ 宇宙空間で太陽光によって発電した電気を電波に変換して地上に送るシステムの実現に向けて、高度7000メートルを飛ぶ航空機から送電する実証実験が長野県で行われました。実験は成功し、早ければ来年度にも宇宙からの送電実験が行われる予定です。 「... Read more

「日光の社寺」世界遺産登録から25年 観光地の魅力向上に課題

東京, 12月4日, /AJMEDIA/ 栃木県の日光東照宮など「日光の社寺」が世界遺産に登録されてから、4日で25年になります。各地で外国人観光客が増加する中、市内の宿泊者数は伸び悩んでいて、観光地としての魅力をどう向上させるかが課題となっています。 日光東照宮と日光二荒山神... Read more