正常化議論、続く封印 「悪い円安」に懸念―日銀異次元緩和9年

東京, 4月5日, /AJMEDIA/  日銀が国債を大量に購入して資金供給する「異次元」の金融緩和を開始してから4日で9年。インフレが進行する欧米は金融政策の引き締めに動く一方、日銀は正常化に向けた議論を封印した状況が続く。政官財に染み付いた「円高恐怖症」は薄れ、逆に内外金利差の拡... Read more

前年優勝者がディナー主催 クラブ寄贈の慣例も―マスターズゴルフ

東京, 4月5日, /AJMEDIA/ 7日に開幕する男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメント(米ジョージア州オーガスタ)に、松山英樹は前年優勝者として臨む。グリーンジャケットに袖を通し、今年は特別な役割も担う。  他のメジャー大会とは異なり、優勝者には生涯にわたって出場... Read more

パナソニック オートモーティブシステムズ、新会社として事業を開始

東京, 4月5日, /AJMEDIA/  パナソニック オートモーティブシステムズ(旧 パナソニック株式会社 オートモーティブ社)は4月1日、パナソニックグループの持株会社制移行に伴う会社分割により、新会社として事業を開始したと発表した。  パナソニックグループでは、自社の事業... Read more

奈良 人間国宝が国宝「金鶴及銀樹枝」の複製を製作

東京, 4月5日, /AJMEDIA/ 奈良県の春日大社が所蔵し、金の鶴が銀の枝にとまった様子を表現した平安時代の国宝の工芸品の複製にいわゆる人間国宝の男性が取り組み、4日に、お披露目されました。 この工芸品は、平安時代の12世紀ごろに春日大社の境内にある若宮神社に奉納されたと... Read more

林外相、避難民同乗「最後まで追求」 ウクライナとの国境視察

東京, 4月4日, /AJMEDIA/  ポーランド訪問中の林芳正外相は3日(日本時間同)、ロシアが侵攻するウクライナから逃れた避難民を帰りの政府専用機に同乗させる案に関し、「避難民の方々を連れて帰る可能性を最後まで追求する。調整中だ」と重ねて表明した。ジェシュフで記者団に語った。こ... Read more

辺野古移設「着実に推進」 松野官房長官

東京, 4月4日, /AJMEDIA/  松野博一官房長官は3日、政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先としている米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)を初めて訪れ、工事の進捗(しんちょく)状況を確認した。  松野氏は視察後、記者団に「普天間飛行場の一日も早い全面返還... Read more

敵基地攻撃「中枢にも」 自民・安倍元首相

東京, 4月4日, /AJMEDIA/  自民党の安倍晋三元首相は3日、山口市内で講演し、岸田文雄首相が能力保有を検討する敵基地攻撃について「基地に限定する必要はない。中枢を攻撃することも含むべきだ」と述べた。  安倍氏は「日本が守りを専門にして打撃力を米国に任せる構図は大きく変え... Read more

対ロ融和的、現職再選 セルビア大統領選

東京, 4月4日, /AJMEDIA/ 旧ユーゴスラビア構成国セルビアで3日、大統領選の投票が行われ、ロシアに融和的な現職のブチッチ大統領(52)が再選を確実にした。任期は5年。同時に行われた議会選(一院制、定数250、任期4年)でも、ブチッチ氏率いる右派与党、セルビア進歩党が勝利す... Read more

高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド

東京, 4月4日, /AJMEDIA/ 北欧のフィンランドで、ロシアへの脅威論が高まっている。1300キロ以上の長い国境を接し、これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが、軍事力に物を言わせたロシアのウクライナ侵攻を機に、北大西洋条約機構(NATO)加盟を求める世論が増大。人口... Read more

EU、ロシアに追加制裁へ 民間人殺害、戦争犯罪も追及

東京, 4月4日, /AJMEDIA/ 欧州連合(EU)は、ウクライナの首都キーウ(キエフ)周辺でロシア軍に惨殺されたとみられる民間人の遺体が数多く見つかったことを受け、ロシアに対する追加制裁発動の準備に入った。EUは戦争犯罪の追及も強める構えだ。  ドイツのショルツ首相は3日、記... Read more