シリア復帰承認 10年以上の孤立脱却―アラブ連盟

東京, 5月8日, /AJMEDIA/ 【カイロ時事】アラブ連盟(21カ国・1機構)は7日、カイロで非公開の外相級会合を開き、シリアをアラブ連盟に復帰させることを承認した。連盟の発表によると、7日付で「シリア政府の代表団は、アラブ連盟の会合に参加できる」ことが決まった。  一方、連... Read more

イランもサウジ国王招待

東京, 4月18日, /AJMEDIA/ 【イスタンブール時事】イラン外務省報道官は17日、ライシ大統領がサウジアラビアのサルマン国王を公式にイランに招待したと明らかにした。ロイター通信が伝えた。中国の仲介によるサウジとの関係修復の進展を印象付けようとした形だ。... Read more

サウジ、停戦交渉に本腰 恒久和平は不透明―イエメン内戦

東京, 4月15日, /AJMEDIA/ 【カイロ時事】サウジアラビアが、イエメン内戦の停戦を目指し活動を本格化させている。イエメンの首都サヌアでは、同国の武装組織フーシ派とサウジの代表団が会談。月内に合意発表にこぎ着けるとの観測も浮上しているが、こうした動きが恒久的な和平につながる... Read more

イスラム過激派、すし店開く 反体制派支配地―シリア

東京, 4月3日, /AJMEDIA/ 【イドリブ(シリア)AFP時事】シリア北西部イドリブ県の反体制派支配地域で、イスラム過激派がすし店を開いている。店長のイスラム・シャフバノフ氏(37)はロシア南部ダゲスタン共和国出身。2015年に「聖戦に参加する」ためシリア入りした。 シリア... Read more

米イラン、緊張高まる 報復の空爆に反発―正当化と警告の応酬

東京, 3月27日, /AJMEDIA/ 【カイロ時事】米軍が23日、シリアにある親イラン派軍事拠点に空爆を加えたことを巡り、米国とイランの緊張が高まっている。バイデン米大統領は24日、訪問先のカナダで「米国はイランと戦いたいのではない。米国民を守りたいだけだ」とイランをけん制しつつ... Read more

復興へ日本の投資期待 民主化は道半ば―駐日イラク大使・開戦20年

東京, 3月21日, /AJMEDIA/ イラク戦争から20年が過ぎ、戦禍と混乱で悪化したイラクの治安情勢は落ち着きを取り戻しつつある。だが、荒廃した経済の復興と民主化は道半ば。イラクのアブドル・カアブ駐日大使は時事通信とのインタビューで、日本の支援に感謝しつつ「日本からの直接投資が... Read more

暴力の応酬、沈静化に向け協議 イスラエル・パレスチナ

東京, 3月20日, /AJMEDIA/ 【カイロ時事】イスラエルとパレスチナ自治政府の当局者が19日、エジプト東部シャルムエルシェイクで会談した。イスラエルのメディアが報じた。イスラエル、パレスチナ双方で悪化する治安情勢を協議。暴力の応酬を沈静化できるかが焦点だ。 協議には米国、... Read more

「新年」の到来を祝うイラン火祭りの結末…27人死亡、222人が手足切断

東京, 3月16日, /AJMEDIA/ イランの「新年」の到来を祝う火祭りで27人が死亡するなど死傷者が続出した。昨年同じ行事期間にも19人が命を失った。 15日(現地時間)、イラン半官営メフル通信によると、消防当局は14日から15日にかかる深夜に「チャハールシャンベ・スーリ... Read more

「女性専用図書館」閉鎖 タリバンが圧力、開設から半年余―アフガン

東京, 3月14日, /AJMEDIA/ 【ニューデリー時事】アフガニスタンの首都カブールにある女性専用の図書館が開設から半年余りで閉鎖を余儀なくされた。女性の権利に厳しい制限を課すイスラム主義組織タリバン暫定政権からの圧力が理由という。開設した活動家の女性が13日、明らかにした。 ... Read more

対立陣営に奇妙な唱和 中東各国、歓迎と評価―サウジ・イラン関係修復

東京, 3月12日, /AJMEDIA/ サウジアラビアとイランの関係修復に対し、これまで中東を二分してきた双方の陣営各国からは歓迎と評価一色の奇妙な唱和が起きた。イスラム教スンニ派とシーア派は、民衆レベルで互いに憎み合い、相いれないと考えられてきた。流血を伴った対立感情が解きほぐさ... Read more