発言録改ざん疑惑、回答避ける 米大統領報道官

東京, 11月2日, /AJMEDIA/ バイデン米大統領がトランプ前大統領の支持者を「ごみ」と呼んだにもかかわらず、ホワイトハウスが都合良く公式発言録を改ざんして公開したとの報道に関し、ジャンピエール大統領報道官は1日の記者会見で「答えることはない」と述べ、事実関係の確認を避けた。... Read more

首相動静(11月2日)

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  午前8時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。  午前中は同議員宿舎で過ごす。  午後5時現在、同議員宿舎。... Read more

被団協言及の決議案採択 核廃絶へ、145カ国賛成―国連総会委

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  国連総会第1委員会(軍縮)は1日、日本が提出した核兵器廃絶を目指す決議案を145カ国の賛成多数で採択した。提出は31年連続。今年は日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞決定に言及した。  決議案は「核兵器のない世... Read more

ICBM発射で緊急会合へ 日米韓など要請―国連安保理

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、国連安保理は4日午前(日本時間5日未明)に緊急の公開会合を開くことを決めた。今月の議長国を務める英国が1日、明らかにした。  会合は日米韓などが要請した。朝鮮中央通信によれば、北朝... Read more

政策実現へ「ゆ党」路線 参院選にらみ、連合は懸念

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  衆院の過半数を占める政党がない「ハングパーラメント(宙づり議会)」の状況下で、国民民主党は与野党と等距離を保つ「ゆ党」路線を取る方針だ。政策実現と政権批判の「いいとこ取り」で存在感をアピール。来夏の参院選での躍進をもくろむ。ただ、政権寄りと... Read more

「空飛ぶクルマ」お披露目 トヨタ出資の米新興、米国外で初

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  トヨタ自動車が出資する米新興企業ジョビー・アビエーションの電動垂直離着陸機(eVTOL)が2日、トヨタの東富士研究所(静岡県裾野市)で報道陣らに公開された。同社のeVTOLが米国外で披露されるのは初めて。「空飛ぶクルマ」と呼ばれ、同社は次世... Read more

日本は財政健全化着手を 利上げは緩やかに―IMF幹部

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  国際通貨基金(IMF)のスリニバーサン・アジア太平洋局長は1日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、「日本は財政健全化に着手することが重要だ」との認識を示した。同氏は「日本の公的債務水準は非常に高い」と指摘。日銀が利上げなど金融政策の正... Read more

視覚障害、先端技術でサポート 音などで伝達、製品一堂に―東京

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  視覚障害者の日常生活を支える製品やサービスを一堂に集めた展示会「サイトワールド2024」が1日、東京都墨田区のすみだ産業会館で開幕した。企業や研究機関など42団体が先端技術を駆使し、視覚で得られる情報を音や触感に変えて伝える製品などを出展し... Read more

関西私鉄、「タッチレス」改札の検討本格化 顔認証導入、ブルートゥース構想も

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  関西の大手私鉄で、自動改札のタッチレス化に向けた動きが本格化している。顔認証技術の導入を進める大阪メトロ(大阪市)では運賃確定の仕様が固まりつつあり、複数の関西私鉄が参加する協議会ではブルートゥース(無線通信)を利用したシステムの構想が浮上... Read more

マイナ保険証、本格移行まで1カ月 資格確認方法が多様に

東京, 11月2日, /AJMEDIA/  現行の健康保険証の新規発行を停止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に本格移行する12月2日まで1カ月に迫った。ただ、マイナ保険証のメリットが十分に理解されておらず、利用率の低迷が続く。政府は活用が進むまでは、現行保険証との併... Read more