ホンダ、中国に初のEV工場 武漢で年間12万台生産

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  ホンダは11日、中国・湖北省武漢市に電気自動車(EV)専用工場を開設したと発表した。EV専用の生産拠点は同社として初めて。9月から稼働しており、生産能力は年間約12万台。中国政府がEVを含む「新エネルギー車(NEV)」の普及に力を入れる中... Read more

セブン、買収提案に危機感 祖業ヨーカ堂の分離前倒し

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  買収の危機にさらされているセブン&アイ・ホールディングスが、祖業イトーヨーカ堂の分離計画を前倒しする決断を下した。経営の重荷だったスーパー事業を早期に切り離して株価を上げ、買収から身を守るのが狙いだとみられる。「セブン―イレブン」1号店の... Read more

バイクで連続ひったくりか 強盗致傷容疑で会社員再逮捕―警視庁

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  バイクでバッグをひったくる際に女性にけがをさせたとして、警視庁捜査3課は11日、強盗致傷容疑で、会社員宮ノ原椋介容疑者(32)=東京都豊島区南長崎=を再逮捕した。「けがをさせた認識はない」と容疑を一部否認しているという。  捜査関係... Read more

県庁で職員ら黙とう 台風19号被害から5年―福島

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  2019年の台風19号による記録的豪雨災害から12日で5年を迎えるのを前に、大きな被害を受けた福島県では11日、県庁などで職員らが黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。  福島県では関連死を含め40人が亡くなり、2万棟超の住宅が被害を受け... Read more

芸能スタッフ、長時間勤務が際立つ 週60時間以上拘束が3割超―過労死白書

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  政府は11日の閣議で2024年版の「過労死等防止対策白書」を決定した。白書では、芸術や芸能関係のスタッフについて、過労死の認定ラインである「週60時間以上」で職場に拘束されている人の割合が35.2%に上る、との実態が明らかになった。 ... Read more

能登被災地支援に509億円 キッチンカー派遣も―政府

東京, 10月11日, /AJMEDIA/ ... Read more

「夢」につながる提携に 心のつかえ取れた豊田氏―F1

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  トヨタがF1撤退を発表したのは2009年11月。「私が社長だった時に撤退を決めた」と話した豊田会長は「当時の決断は間違っていなかったと今でも思う」と振り返りつつ、「日本の若者が、一番速い車に乗る道筋を閉ざしてしまっていたことを、心のどこか... Read more

テスラ、待望のロボタクシーを発表–「生産開始は2026年」とマスクCEO

東京, 10月11日, /AJMEDIA/  Teslaがロボットタクシー分野に参入した。最高経営責任者(CEO)のElon Musk氏は米国時間10月10日、ロサンゼルスのワーナー・ブラザーズ・スタジオで開催されたイベント「We, Robot」で、自律走行型ロボットタクシー「Cyb... Read more

ノーベル文学賞ハン・ガン氏受賞で書店に多くの韓国文学ファン

東京, 10月11日, /AJMEDIA/ ことしのノーベル文学賞に、韓国人作家のハン・ガン氏が選ばれたことを受けて、東京・神保町にある韓国の書籍を扱う書店には、多くの人が訪れました。 店には、11日正午のオープンにあわせて多くの韓国文学ファンが集まりました。 店ではもと... Read more

“危機”の時代劇終わらせない!救世主は自主制作映画

東京, 10月11日, /AJMEDIA/ テレビをつければ毎日のように時代劇が放送されていて、親や祖父母と一緒に楽しんでいた。 でも目にする機会があまりなくなった…。 そんな風に感じる人もいるのではないでしょうか。 テレビのレギュラー枠がなくなって制作本数も減り、... Read more