“資産運用立国”実現へ 業界改革に向け有識者会合初開催

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 政府が掲げる資産運用立国の実現に向けて、課題となるのは資産運用会社の運用力の向上です。金融庁は資産運用業界の改革を進めて、運用力の強化をはかるため、有識者のタスクフォースを設置し、3日に初会合を開きました。 金融庁の金融審議会は、大学... Read more

東京電力が都内でホタテの消費拡大などを支援する催し

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 福島第一原発の処理水の放出後、中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことを受け、東京電力は3日から都内でホタテの消費拡大などを支援する催しを始めました。 この催しは、東京電力が3日からJR御徒町駅前の広場で開いていて、北海道産の... Read more

バレーボール男子 五輪予選第3戦 日本がチュニジアに勝ち2勝目

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ バレーボール男子のパリオリンピック予選大会は3日に第3戦が行われ、世界ランキング5位の日本は、世界20位のチュニジアにストレート勝ちで対戦成績を2勝1敗としました。 バレーボール男子のパリオリンピック予選大会は、世界ランキング上位の2... Read more

愛知 高浜市の祭りで参加者が馬に“跳び蹴り” 動物虐待指摘も

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 愛知県高浜市で行われた、走り回る馬に人が飛びついて駆け抜ける祭りで、参加した人が馬に向けて跳び蹴りをしていたことが市などへの取材でわかりました。市は祭りを主催する団体に不適切な行為がないよう注意したということです。 愛知県高浜市の春日... Read more

不登校の小中学生 過去最多の29万人超 いじめ認知件数も最多に

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 不登校の状態にある小中学生は、昨年度およそ29万9000人となり、10年連続で増加して過去最多となったことがわかりました。いじめの認知件数や暴力行為も過去最多となっていて、調査した文部科学省は「コロナ禍での生活環境の変化や制限による交友関係... Read more

日本初「女性の大学生」誕生から110年 恩師からの手紙見つかる

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 日本で初めての3人の「女性の大学生」が、東北大学で誕生して、ことしで110年です。このうちの1人で、研究者となった女性が長年、恩師から支えられていたことがうかがえる手紙が大学の調査で見つかり、専門家は、研究者の女性の割合が低い水準にとどまっ... Read more

洋上風力発電 新たに山形と青森の海域を「促進区域」指定 政府

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ 政府は洋上風力発電を重点的に整備する「促進区域」に新たに山形県と青森県の2つの海域を指定し、今後、発電事業者の選定に向けた公募手続きを行うことになりました。 再生可能エネルギーの普及に向けて、政府は、洋上風力発電に適した海域を法律に基... Read more

ノーベル物理学賞「アト秒」で光出す手法開発 米欧の研究者3人

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ ことしのノーベル物理学賞に「アト秒」と呼ばれるきわめて短い時間だけ光を出す実験的な手法を開発し、物質を構成する細かな粒子の1つ、「電子」の動きを観察する新たな研究を可能にした、欧米の大学の研究者3人が選ばれました 【関連】ノーベル賞2... Read more

ノーベル生理学・医学賞 カリコ氏とワイスマン氏 大学で会見

東京, 10月04日, /AJMEDIA/ ことしのノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれた、アメリカの大学の研究者、カタリン・カリコ氏ら2人が記者会見し、「選ばれるとは思っていなかった」などと心境を語りました。 スウェーデンにあるノーベル賞の選考委員会は2日、ことしのノーベル... Read more