
東京, 6月1日, /AJMEDIA/
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」の有志8カ国は5月31日、オンラインで会合を開き、7月の供給量を前月から日量41万1000バレル増やすことで合意した。大幅増産は3カ月連続。石油在庫が低水準で推移す...
Read more

東京, 6月1日, /AJMEDIA/
ウクライナと国境を接するロシア西部2州で5月31日から6月1日にかけ、橋の崩落による列車の脱線が相次いだ。これにより旅客列車の乗客少なくとも7人が死亡。鉄道会社は、テロなどを意味する「不法妨害行為」が原因と述べた。
ブリャンスク州では...
Read more

東京, 5月31日, /AJMEDIA/
中国の習近平政権は、30日からシンガポールで開催されている「アジア安全保障会議」(通称シャングリラ会合)への国防相派遣を見送った。中国は台湾海峡や南シナ海で覇権主義的行動を続け、近年は米欧主導の国際会議や機関から距離を置く動きが目立つ。新興・...
Read more

東京, 5月31日, /AJMEDIA/
中国が巨大ダムの建設に力を入れている。2024年にはチベット自治区に世界最大のダムを造る方針を決定。電源開発や治水対策に加え、国威発揚の狙いもあるとみられ、今後も整備を加速する構えだ。
「洪水も停電もほぼゼロになった」。09年に湖北省...
Read more

東京, 5月30日, /AJMEDIA/
中国の習近平政権が日本産水産物の輸入再開へかじを切った。ほぼ2年間にわたり全面禁輸措置を取ってきたが、追加検査の実施を条件に輸入手続きを進める構え。日本との関係改善に動く中、中国としてはメンツを保った形での合意となった。
「水産物の安...
Read more

東京, 5月30日, /AJMEDIA/
北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、朝鮮労働党の中央軍事委員会拡大会議が28日に招集されたと伝えた。会議では、軍の政治機関の役割強化などが議題となり、出席した金正恩総書記は、「党組織と政治機関の役割を絶えず向上させてこそ、軍建設と軍事活動で提起さ...
Read more

東京, 5月30日, /AJMEDIA/
バラック米シリア担当特使は29日、シリアとイスラエルに対して不可侵協定を結ぶよう呼び掛けた。中東のテレビ局アルアラビーヤに語った。
駐トルコ大使を兼任するバラック氏は、同日シリアを訪れ、首都ダマスカスの米大使公邸に米国旗を掲揚。シリア...
Read more

東京, 5月29日, /AJMEDIA/
中国国防省は29日、シンガポールで今月30日~6月1日に開かれるアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)に中国人民解放軍国防大学の代表団を派遣すると発表した。董軍国防相は欠席するもようで、近年では異例の対応だ。
英紙フィナンシャル...
Read more

東京, 5月29日, /AJMEDIA/
台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉会長は29日の株主総会で、日本の自動車会社への電気自動車(EV)供給に関し「1社は既に発表した。もう1社も間もなくだ」と述べ、三菱自動車に続く2社目の提携先を近く発表する方針を示した。
...
Read more

東京, 5月28日, /AJMEDIA/
ウクライナのゼレンスキー大統領は、自国への侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に対し、即時停戦に向けた首脳会談を受け入れるよう改めて求めた。ロシア側が応じるなら2者会談でも、仲介役のトランプ米大統領を含む3カ国会談でも「反対しない」と述べた。...
Read more