
東京, 9月12日, /AJMEDIA/
菅義偉首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示、29日投開票)をめぐり、石破茂元幹事長(64)が出馬を見送り、他候補の支援に回る方向に傾いた。政策実現や党改革に向けて協力関係を築けるかを見極め、近く判断する。
石破氏は11日、総裁選対...
Read more

東京, 9月12日, /AJMEDIA/
米同時テロから20年の世界の変化について、国際政治学者の藤原帰一東大大学院教授(65)に話を聞いた。一問一答は次の通り。
―2001年9月の米同時テロから20年になった。
米国の力に対する疑念が深まった20年間だった。同時テロ以前...
Read more

東京, 9月12日, /AJMEDIA/
防衛省は、日本の人工衛星への妨害行為を監視する「第2宇宙作戦隊」を、2022年度中に航空自衛隊防府北基地(山口県防府市)に新設する方針を固めた。複数の関係者が11日明らかにした。新たな戦闘領域として注目される宇宙分野で米国や中国が先行する中、...
Read more

東京, 9月11日, /AJMEDIA/
同時多発テロから11日で20年。米主導のテロとの戦いで、日本は海上自衛隊をインド洋に派遣し、米英仏などの艦船に燃料補給した。日米同盟を基軸にする自衛隊の活動の場は極東からインド洋・中東へ一気に拡大。自衛隊の海外派遣の恒久法制定にもつながった。...
Read more

東京, 9月11日, /AJMEDIA/
自民党総裁選へ出馬を表明した河野太郎規制改革担当相(58)が、「脱原発」などの持論を封印している。奔放な言動を不安視する長老らの懸念を払拭(ふっしょく)し、支持拡大を図るのが狙いとみられる。ただ、持ち味の発信力や改革姿勢が色あせれば、中堅・若...
Read more

東京, 9月11日, /AJMEDIA/
2001年9月11日の米同時多発テロで、ニューヨークのワールドトレードセンター(WTC)ビルにユナイテッド航空175便が突入した瞬間。同機はボストン・ローガン国際空港を午前8時14分に離陸、ロサンゼルスに向かっていたが、離陸からおよそ20分後...
Read more

東京, 9月10日, /AJMEDIA/
河野太郎規制改革担当相(58)は10日に記者会見し、菅義偉首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬を表明する。岸田文雄前政調会長(64)と高市早苗前総務相(60)は表明を終えており、総裁選は昨年に続く3人以上の争いが固...
Read more

東京, 9月10日, /AJMEDIA/
菅義偉首相は9月下旬の訪米に向け調整に入った。中国の海洋進出への対処が主要テーマとなる日米とオーストラリア、インドの4カ国(通称クアッド)首脳会談出席が主目的。バイデン米大統領との個別会談も調整する。ただ、退陣を目前にした首相の外遊は異例で、...
Read more

東京, 9月9日, /AJMEDIA/
立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党は8日、民間団体「市民連合」を介して、次期衆院選に向けた政策協定を結んだ。各党は今後、小選挙区の候補者一本化の調整を進める方針。ただ、立民と共産の間には選挙協力の在り方をめぐる認識のずれが目立つ。また...
Read more

東京, 9月9日, /AJMEDIA/
アゼルバイジャン外務省のレイラ・アブドゥラエワ報道官は書面で声明を出し、アルメニア外務省がトルコとアゼルバイジャンがラチン地域で実行している合同演習を批判する声明を出したことに関して見解を述べた。
国際的な国境の中で様々な演習を行うことは...
Read more