石破首相、自民・森山幹事長と会談

東京, 6月6日, /AJMEDIA/  石破茂首相は6日夜、自民党の森山裕幹事長と首相公邸で約30分会談した。今国会の会期末を22日に控え、内閣不信任決議案の提出を巡る野党の状況や、実際に提出された場合の政権の対応などを話し合った可能性がある。... Read more

皇族数確保、臨時国会で仕切り直し 衆参議長確認、先行きに不透明感

東京, 6月6日, /AJMEDIA/  皇族数確保を巡る与野党協議で、衆院の額賀福志郎、参院の関口昌一両議長は6日、衆院議長公邸で会談し、今国会中の意見集約を見送り、秋に想定される臨時国会で仕切り直すことを確認した。今国会中の結論を目指していたが、会期末が22日に迫る中、自民、立憲... Read more

別姓、党議拘束外しに石破首相慎重 年金底上げ「流用でない」―衆院予算委

東京, 6月6日, /AJMEDIA/  衆院予算委員会は6日、石破茂首相と関係閣僚が出席し、内外の諸課題をテーマに集中審議を行った。首相は選択的夫婦別姓制度について、関連法案の採決で自民党所属議員の投票行動を縛る党議拘束を外すことに慎重な考えを示した。  立憲民主党の石川香織... Read more

他人装いTOEIC受験容疑 組織的不正か、京大院生の中国人再逮捕―警視庁

東京, 6月6日, /AJMEDIA/  他人に成り済まし英語能力試験「TOEIC」を受験したなどとして、警視庁野方署は6日、有印私文書偽造・同行使の疑いで、中国籍で京都大大学院生の王立坤容疑者(27)=京都市左京区吉田橘町=を再逮捕した。黙秘しているという。  再逮捕容疑は3... Read more

旧宮家養子案「多くが支持」 自民・麻生氏、先送りに反対

東京, 6月5日, /AJMEDIA/  自民党の麻生太郎最高顧問は5日の麻生派例会で、皇族数確保策に関し、旧宮家の男系男子が養子として皇籍に復帰する案の実現を目指す立場を重ねて強調した。「多くの党が支持」しているとして「棚に上げるのは不自然で、まかりならない」と述べ、先送りに反対し... Read more

日韓議連、新大統領と今夏面会

東京, 6月5日, /AJMEDIA/  超党派の日韓議員連盟は5日、韓国の李在明大統領就任を受けて国会内で役員会を開き、8月をめどに訪韓して李氏と面会することを決めた。会長を務める菅義偉元首相(自民)は「国交正常化60周年を迎える今年、さまざまなレベルで意思疎通を図っていくことが大... Read more

直接支払制度も選択肢 公明代表、コメ安定供給で

東京, 6月5日, /AJMEDIA/  公明党の斉藤鉄夫代表は5日、コメなど農産物の安定的な生産・供給体制の構築に関し、農家の所得を補償する「直接支払制度」の導入も選択肢になるとの認識を示した。東京都内で記者団の取材に応じ、「いい点もあるし問題点もある。議論の一つの材料にはなる」と... Read more

3野党案が実質審議入り 夫婦別姓、結論見通せず―衆院法務委

東京, 6月4日, /AJMEDIA/  衆院法務委員会は4日、選択的夫婦別姓制度を巡り、立憲民主、日本維新の会、国民民主各党がそれぞれ提出した3法案に対する質疑を行い、実質審議入りした。22日の国会会期末が迫る中、自民党は結論を急ぐべきではないとの立場。野党3党の対応も割れており、... Read more

米研究者を積極受け入れ 石破首相「国際頭脳循環を強化」

東京, 6月4日, /AJMEDIA/  石破茂首相は4日の総合科学技術・イノベーション会議で、トランプ米政権がハーバード大への補助金を凍結したことなどを受け、米国などから研究者を呼び込むための方策を早急に検討する考えを表明した。首相は「米政府の政策転換で研究活動に懸念が生じている中... Read more

三沢基地「同盟に欠かせない」 米大使、小檜山市長と会談―青森

東京, 6月4日, /AJMEDIA/  グラス駐日米大使は4日、米軍三沢基地がある青森県三沢市を訪れ、市役所で小檜山吉紀市長と会談した。グラス氏は「三沢基地と三沢市は、インド太平洋地域の平和と安定の維持という同盟の使命において欠かせない存在だ」と強調。同市と三沢基地の関係は共存共栄... Read more