
東京, 4月2日, /AJMEDIA/
安土城は織田信長が天下統一の拠点として築きましたが、西暦1582年の本能寺の変のあと焼失したため、全体像の分からない「幻の城」ともいわれています。
近江八幡市は去年8月から10月にかけて、安土城の城跡から南西におよそ1キロ離れた場所にある...
Read more

東京, 3月31日, /AJMEDIA/
ことし5月に歌舞伎の大名跡、八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助さんが、31日に襲名の恒例行事、お練りを行い、大勢のファンが声援を送りました。
東京の神田明神では、八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助さん(47)と、六代目菊之助を襲名す...
Read more

東京, 3月30日, /AJMEDIA/
戦国時代に徳川家康と武田軍が攻防を繰り広げた静岡県掛川市の城跡で、火縄銃の演武が披露されました。
この催しは、戦国時代に徳川家康と武田軍が遠州地方の覇権をかけて攻防を繰り広げた高天神城跡がある山のふもとで、地元の観光協会などが毎年この時...
Read more

東京, 3月25日, /AJMEDIA/
おととし直木賞を受賞した時代小説「木挽町のあだ討ち」が市川染五郎さんの主演で早くも新作歌舞伎となり、4月に歌舞伎座で上演されることになりました。
25日は都内で会見が開かれ、主役を務める市川染五郎さん(19)と原作者の永井紗耶子さんらが...
Read more

東京, 3月24日, /AJMEDIA/
去年10月、88歳で亡くなった漫画家の楳図かずおさんの代表作の1つ「わたしは真悟」の未発表のシーンの下絵が見つかり、楳図さんの作品へのこだわりがうかがえる貴重な発見として注目されます。
見つかったのは、楳図かずおさんが1982年に連載を...
Read more

東京, 3月21日, /AJMEDIA/
ノヴルズ・バイラムはアゼルバイジャンで最も重要な祝日の一つで、ユネスコの無形文化遺産として認められており、国連は3月21日を国際ノヴルズ・デーと定めている。
最近ハノイで開催されたノヴルズ・バイラム2025フェスティバルは、来場者に多く...
Read more

東京, 3月21日, /AJMEDIA/
鎌倉時代に後白河法皇の供養のために作られた写経や、法隆寺で作られた仮面など4件が新たに国宝に指定されることになりました。
これは21日開かれた文化庁の文化審議会で答申されました。
新たに国宝に指定されることになったのは美術工芸品4...
Read more

東京, 3月18日, /AJMEDIA/
奈良県明日香村にある飛鳥時代の都の跡から、7世紀後半では最大級の建物跡が新たに見つかりました。これまでに隣接した場所でもほぼ同じ規模の建物跡が見つかっていて、専門家は天皇に関わる建物群があったのではないかと注目しています。
この建物の跡...
Read more

東京, 3月17日, /AJMEDIA/
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場する主人公の母親「みさえ」の出身地とされている熊本県阿蘇市に、「しんちゃん像」が完成し、お披露目式が行われました。
これは「クレヨンしんちゃん」の舞台の埼玉県と、主人公、野原しんのすけの両親の出身地...
Read more

東京, 3月10日, /AJMEDIA/
9日、将棋の八大タイトルの1つ「王将戦」を制し、このタイトルを4連覇した、藤井聡太七冠(22)が一夜明けて会見し、「充実感も多く、勉強になったシリーズだと思う」と振り返りました。
藤井七冠は、埼玉県深谷市で行われた「王将戦」七番勝負の第...
Read more