小型旅客機墜落、死者なし 米南部

東京, 6月9日, /AJMEDIA/ 米南部テネシー州ナッシュビル南郊タラホーマの空港に8日午後、乗員乗客20人を乗せた小型旅客機が墜落した。当局によると、数人が負傷したが、死者はなかった。  事故機はスカイダイビング用に使われていた。地元当局はSNSに、機首を草地にうずめ、... Read more

李大統領の差し戻し審延期 憲法の不訴追特権考慮―韓国高裁

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  韓国のソウル高裁は9日、李在明大統領が公選法違反に問われた事件の差し戻し審について、18日に予定されていた初公判を延期すると明らかにした。大統領が内乱と外患の罪を除き、在職中に訴追されないと定めた憲法84条に基づく措置だと説明した。  ... Read more

イラン非難決議提出へ 米欧、核交渉で圧力強化―IAEA理事会

東京, 6月9日, /AJMEDIA/ 国際原子力機関(IAEA)の定例理事会が9日、ウィーンの本部で開幕した。核開発をエスカレートさせるイランに対し、米欧は核監視への協力義務を順守していないと非難する決議案を提出する見通し。イランへの圧力を強め、核開発制限に向けた交渉を優位に進めた... Read more

斉藤公明代表、衆参同日選に否定的 不信任案「否決すればいい」

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  公明党の斉藤鉄夫代表は9日、夏の参院選に合わせて衆院選を行う衆参同日選について「民意は(衆参に分けて)それぞれ丁寧に聞いた方が民主主義にのっとったことになる。決して好ましいことではない」と否定的な考えを示した。福岡市内で記者団に語った。 ... Read more

日韓首脳、早期対面へ期待共有 初の電話会談、関係発展を確認

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  石破茂首相は9日、韓国の李在明大統領と約25分間、初の電話会談を行った。東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中、日韓関係の安定的な発展を確認するとともに、米国を含む3カ国連携が重要との認識で一致。対面会談の早期実現へ期待を共有した。  ... Read more

国会議員介入で「統治欠如に」 情報漏えい問題、維新が報告書―兵庫

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  日本維新の会は9日、党に所属していた兵庫県議が昨年11月の県知事選の期間中、非公開情報を漏えいした問題などの調査報告書を公表した。県組織の体制を巡り、地元選出の国会議員が「自らの選挙に影響するとして、アドバイスの域を超えて(意思)決定に参加し... Read more

空母活動「国際法に合致」 中国外務省

東京, 6月9日, /AJMEDIA/ 中国海軍の空母「遼寧」が東京・小笠原諸島の南鳥島沖を航行したことに関し、中国外務省の林剣副報道局長は9日の記者会見で、「当該海域での中国軍艦の活動は国際法に完全に合致している」と述べた。  同諸島と米領グアムを結ぶ「第2列島線」を越える中... Read more

科学技術戦略、官民で具体化へ 委員会を新設―筒井経団連会長

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  経団連の筒井義信会長は9日の記者会見で、産業構造転換を伴うイノベーションの促進に向け、「科学技術の戦略策定に1年かけて取り組みたい」と表明した。経団連に新設した委員会で戦略案を策定した上で、研究開発投資のあり方を「官民で大局的に議論したい」と... Read more

コメ高騰、石破首相「原因を徹底検証」 農家支援で国民負担も―参院決算委

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  参院決算委員会は9日、石破茂首相と全閣僚が出席し、2023年度決算に関する締めくくり総括質疑を行った。首相は、コメの安定供給に関する閣僚会議で、急激な価格高騰が起きた原因の「徹底的な検証」を行う考えを示した。  首相は、コスト削減や輸出... Read more

実質GDP、年0.2%減に上方修正 内需押し上げ、米関税警戒も―1~3月期改定値

東京, 6月9日, /AJMEDIA/  内閣府が9日発表した2025年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.04%減、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で0.2%減となった。5月発表の速報値(前期比0.17%減、年率0.... Read more