富岡製糸場周辺を楽しもう 観光コンテンツを多言語でネット予約可能に 群馬・富岡市観光協会

東京, 01月10日, /AJMEDIA/

インバウンド(訪日客)対応を進める群馬県富岡市観光協会は、提携店舗の観光コンテンツがネット予約できる専用ホームページ(HP)「襷―たすき―」(https://tomioka-tasuki.jp/)を整備した。世界文化遺産の富岡製糸場に着目し、製糸場周辺の観光資源に特化した内容。日本語と英語、フランス語、中国語(簡体字と繁体字)、韓国語が利用できる。

 HPは、製糸場で働いた「工女さん」、製糸場設立時から縁が深い「フランス文化」、市産繭を活用した「富岡シルク」、製糸場とともに栄えた地域を味わう「レトロ空間」の4分野を設けた。テーマに関連する観光や買い物、食事、体験型イベントをまとめ、利用料金や人数、所要時間などを網羅。電話予約やネット予約に活用できる。店舗関係者らの顔写真やメッセージも添え、親近感の湧くデザインにした。

 協会が市内観光情報の発信やコンテンツ販売の一元化を図って昨年度にスタートした「襷プロジェクト」の一環。首都圏の20~30代女性を主要なターゲットと想定し、昨年春に第1弾となる新パンフレットを発行した。

 第2弾となるHPは随時更新できる強みを生かし、参加店舗・業者の増加を図る。訪日客対応はHPの多言語化をはじめ、AI通訳機を準備し、ガイドや市内事業者を対象とした研修会を開いて活用を推進している。

 協会は、フランス文化に関連して力を入れるご当地グルメ「富岡クレープ」など新規コンテンツと連動させ、HPもさらに充実させていく方針。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts