「Gmail」の統合型UI、全ユーザーに提供開始

東京, 7月29日, /AJMEDIA/

 Googleは「Gmail」の刷新されたユーザーインターフェース(UI)を全ユーザー向けに提供開始した。「Mail」「Chat」「Spaces」「Meet」の切り替えをより簡単にすることを目指すものだ。

 Googleは1月にこの新しい「統合型ビュー」を紹介し、2月にリリースしていた。これらは、「Workspace」のユーザーを対象にオプトイン形式で提供されていたが、今回、Gmailの全ユーザーを対象に標準で提供されることになった。

 新しいUIは、左側にMail、Chat、Spaces、Meetへのショートカットがある。Googleによると、この統合型ビューはまず、Chatを起動したユーザーに提供されるという。

 Chatを起動するには、「設定」(歯車アイコン)で「すべての設定を表示」を選択して、Chatを有効にする。すると、Gmailが新しいビューに切り替わる。

 新しいビューになったら、「設定」の「クイック設定」で、Gmail、Chat、Spaces、Meetのどの組み合わせを左側に表示するかをカスタマイズできる。

 Googleは、統合型ビューを有効にする新たな設定項目を「今後数週間」のうちに提供する予定だ。新しいデザインは、Googleの「Material Design 3」に基づいている。左側の列を除けば、新しいビューはこれまでのGmailのインターフェースと大きくは変わっていない。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts