電力逼迫で初の注意報 27日夕の節電呼び掛け―東電管内に・経産省発令

東京, 6月27日, /AJMEDIA/

 経済産業省は26日、東京電力管内の27日夕方の電力需給が厳しい見通しになったとして、電力需給逼迫(ひっぱく)注意報を初めて発令し、同日午後3時~6時の節電を家庭や企業に呼び掛けた。気温上昇で、電力需給の余裕を示す予備率が同4時~4時半は4.7%、同4時半~5時は3.7%に低下する見込みだという。
 経産省によると、27日は「昼すぎまでは電力需給にある程度の余裕がある」とみている。このため、午後3時~6時は冷房の活用や水分補給で熱中症に注意しつつ、「使っていない照明を消すなど無理のない範囲でできる限りの節電をお願いします」と要請した。
 冷蔵庫の設定を「強」から「中」に下げることや、使用していない家電製品のプラグをコンセントから抜くといった方法も節電につながる。経産省は冷房については、熱中症予防のため「しっかり使ってほしい」と訴えている。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts