「コーラボタン」も復活 執務室を模様替え―トランプ米大統領

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは20日、トランプ米大統領がホワイトハウスの執務室に、炭酸飲料「ダイエット・コーク」を注文するボタンを再設置したと報じた。トランプ政権高官が同紙に、執務室を独占的に公開したという。  トランプ氏は大の... Read more

北朝鮮捕虜「フェリーでロシアへ」 ウクライナ大統領が新たな動画

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、ロシア西部国境地帯で捕虜にした北朝鮮の兵士2人のうち1人が尋問に答える新たな動画を通信アプリ「テレグラム」で公表した。捕虜は動画内で、派兵の経緯について、本国からフェリーと列車で移動したと証言した。 ... Read more

緊密な関係構築を呼び掛け 各国首脳、トランプ氏に祝意

東京, 1月21日, /AJMEDIA/  トランプ米大統領就任を受け、各国首脳らは一斉に祝意を表した。「米国第一主義」を掲げ、対立も辞さないトランプ氏だけに、指導者らからは安定的な関係構築を呼び掛ける声が相次いだ。  ◇欧州  欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委... Read more

米首都で反トランプデモ 「歴史的返り咲き」、支持者は歓喜

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 「億万長者の政治に抵抗する!」。氷点下に冷え込んだ米首都ワシントンで20日、トランプ新大統領の就任に反対するデモが行われた。一方、中心部のアリーナにはトランプ氏の支持者が詰めかけ、歴史的な返り咲きに歓喜した。  肌を突き刺すような風が吹... Read more

自公、予算案巡り協力要請 立民と政調会長会談

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 自民、公明の与党と立憲民主党の政調会長は21日、国会内で会談した。与党側は24日の通常国会召集を前に、2025年度予算案や政府提出法案の概要を説明し、理解を求めた。立民側は公立小・中学校の給食費無償化を要求し、予算案修正を求めていく方針を伝え... Read more

令和の列島改造、施政方針で説明 石破首相

東京, 1月21日, /AJMEDIA/  石破茂首相(自民党総裁)は21日の党役員会で、自身が「令和の日本列島改造」と位置付ける地方創生の具体的な内容を、24日召集の通常国会の施政方針演説で説明する考えを示した。「今年は戦後80年となる。国づくりの基本軸や令和の列島改造など、なるべ... Read more

トランプ大統領と「信頼確立」 石破首相、早期会談に意欲

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 石破茂首相は21日、トランプ米大統領の就任を受け、「世界の平和や経済に、どう2国間関係を生かすことができるかを中心に真摯(しんし)な議論を行い、信頼関係を確立したい」と表明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。  2月上旬にも調整する日... Read more

「強い日本」へ防衛費増圧力 中国にらみ同盟強化踏襲―トランプ政権

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 20日発足のトランプ米政権は、中国との覇権争いの中、日米同盟強化を進めた前政権の基本路線を踏襲する方針だ。一方、日本の防衛費積み増しを求める声も上がっており、「強く頼れる同盟国」への圧力は強まる見通し。トランプ氏が全輸入品への一律関税に踏み切... Read more

愛知で鳥インフル 12.5万羽処分、全国40例目

東京, 1月21日, /AJMEDIA/  愛知県は21日、常滑市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されたと発表した。採卵鶏約12万5000羽を殺処分する。県内では養鶏場などで感染が相次ぎ、今季12例目。全国では40例目となる。... Read more

海の異変、漁業者がデータ収集 研究者と連携、対応策探る―日本財団など

東京, 1月21日, /AJMEDIA/ 海水温上昇など海洋環境の変化により、記録的な不漁や、魚の取れる時期や地域の変化など「海の異変」が続く中、日本財団と東京大大気海洋研究所、全漁連は20日、各地の若手漁業者が現場で集めた水温などのデータを研究者が分析し、対応策などに生かす枠組みを... Read more