16歳未満のSNS禁止可決 違反企業に罰金、年齢認証が課題―豪議会

東京, 11月28日, /AJMEDIA/ オーストラリア上院は28日、16歳未満のSNS利用を禁止する法案を採決し、与野党の賛成多数で可決した。下院を前日に通過済みで、所定の手続きを経て近く成立し、1年後に施行される。豪政府は「世界に先駆けた最も厳しい内容」としており、子供のSNS... Read more

不法移民対策、メキシコが同意 トランプ氏は関税言及せず、懸念残る

東京, 11月28日, /AJMEDIA/ トランプ次期米大統領は27日、メキシコのシェインバウム大統領が電話会談で不法移民対策を取ることに同意したと明らかにした。ただ、不法移民や麻薬流入への対抗措置として自らが打ち出したメキシコとカナダへの25%関税の扱いには言及しないまま。両国は... Read more

ヒズボラ、停戦は「神が授けた勝利」 レバノン南部へ住民帰還開始

東京, 11月28日, /AJMEDIA/ レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは27日、イスラエルとの停戦を受けて声明を出し、レバノン南部の集落を占領しようとしたイスラエル軍の試みは失敗したと断じた上で、「全能の神から授かった勝利だ」と強調した。停戦発効後、ヒズボラが公式に反応... Read more

アジア版NATOの議論開始 首相肝煎りで特命委―自民

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  自民党は28日、石破茂首相が掲げる「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」構想を議論する特命委員会を設置し、党本部で初会合を開いた。トップには小野寺五典政調会長が就任。「アジア版NATOや日米地位協定改定の問題は、議論を積み上げることが大... Read more

「103万円の壁」法案を提出 国民民主

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  国民民主党は28日、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」の見直しを政府に促す法案を、衆院に単独提出した。玉木雄一郎代表は狙いについて、与党と進める税制改正の協議を「補強する内容だ」と記者団に説明した。  法案は、所得税の基礎控... Read more

石破首相、来年1月上旬にも訪韓 正常化60年、関係重視アピール

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  石破茂首相は来年1月上旬に韓国を訪問し、尹錫悦大統領と会談する方向で調整に入った。複数の日韓関係筋が28日明らかにした。日韓首脳が相互に往来する「シャトル外交」の一環。首相は来年が国交正常化60年の節目となることを踏まえ、日韓関係を重視す... Read more

参院政倫審、27人が出席希望 自民、年内完了目指す―裏金事件

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  自民党の武見敬三参院議員会長らは28日、立憲民主党の水岡俊一参院議員会長らと国会内で会談し、派閥裏金事件に関係した自民所属参院議員27人全員が政治倫理審査会への出席を希望していると伝えた。自民側は年内に全員の弁明を終えられるよう協力を要請... Read more

住商、米ファンドが名乗り ヨーカ堂売却、1次入札 選定作業に着手・セブン&アイ

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー、イトーヨーカ堂などを束ねる中間持ち株会社の株式売却に向けた1次入札に住友商事や米投資ファンドが応募したことが28日、分かった。1次入札は同日締め切られ、セブン&アイは選定作業に着手する。保有株... Read more

4分の3同意で債務整理 不振企業の早期再生後押し―経産省

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  経済産業省は、経営難に陥った企業が債権者の4分の3以上の同意で債務整理できるようにする制度案をまとめた。裁判所の認可が必要な法的整理や、全債権者の同意が必要な私的整理とは異なる新たな仕組みで、早期の事業再生を後押しする。政府は、早ければ来... Read more

税収減、景気拡大でカバーできず 所得減税の影響試算提示―自公国協議

東京, 11月28日, /AJMEDIA/  自民、公明、国民民主3党の税制調査会長らによる28日の協議の場では、所得税減税を行った場合の経済への影響について試算が提示された。試算は「税収減が、景気拡大を通じた増収で相殺される程度は小さい」としており、減税による消費拡大が経済全体の活... Read more