NATO総長、トランプ氏と会談 「世界的な安保問題」協議

東京, 11月23日, /AJMEDIA/ 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が22日、トランプ次期米大統領と米南部フロリダ州パームビーチで会談した。「同盟が直面している世界的な安全保障問題」について協議したという。NATO報道官が23日明らかにした。  トランプ氏は... Read more

レバノン停戦協議、課題積み残し 合意監視枠組みでイスラエル反発か

東京, 11月23日, /AJMEDIA/ イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの停戦協議に関し、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、「まだ重要な詳細を詰める必要がある」とする米当局者らの見方を伝えた。停戦を仲介する米国のホックスティーン特使がレバノンとイス... Read more

国防長官候補に強まる逆風 性的暴行疑惑、「過激派」認定も―次期米政権

東京, 11月23日, /AJMEDIA/ トランプ次期米大統領が国防長官に指名した退役軍人で元FOXニュース司会者のピート・ヘグセス氏(44)が、逆風にさらされている。警察当局は2017年に性的暴行の疑いでヘグセス氏を捜査した際の報告書を公表。米軍が現役時代の同氏を「過激派」と見な... Read more

量販店の顔認証に停止命令 防犯目的でも「同意なく違法」―豪

東京, 11月23日, /AJMEDIA/ オーストラリア政府の個人情報保護に関する監視機関「豪情報委員会」は、大手量販店が客の同意を得ず顔認証による防犯システムを運用していたのは違法だとして、停止を命令した。店側は処分を不服として、行政審判所に異議を申し立てた。  情報委の調... Read more

財務長官にベッセント氏指名 トランプ次期米大統領

東京, 11月23日, /AJMEDIA/ トランプ次期米大統領は22日、投資ファンド経営者のスコット・ベッセント氏を財務長官に指名すると発表した。大統領選では経済アドバイザーを務め、トランプ氏の信頼が厚い。財政・経済政策運営の要として、世界最大の経済大国である米国を代表して主要国と... Read more

首相動静(11月23日)

東京, 11月23日, /AJMEDIA/  午前9時27分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。同30分、公邸着。  同11時2分、加藤勝信財務相、財務省の新川浩嗣事務次官、宇波弘貴主計局長が入った。  午後0時9分、新川氏、宇波氏が出た。同10分、加藤氏が出た。同13分、公邸... Read more

佐渡金山追悼式に不参加 生稲政務官の靖国参拝問題視か―韓国

東京, 11月23日, /AJMEDIA/  韓国政府は23日、新潟県佐渡市の「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録を受け、24日に同市で開かれる労働者の追悼式に参加しないことを決めた。韓国外務省当局者が明らかにした。日本政府代表として出席予定の生稲晃子外務政務官が過去に靖国神社... Read more

「歯食いしばり信頼回復を」 岸田氏が石破首相にハッパ

東京, 11月23日, /AJMEDIA/  自民党の岸田文雄前首相は23日、甲府市内で講演し、衆院選での敗北について「政治とカネの問題で国民の厳しい目が引き続きわれわれに注がれているということだ」と指摘した。その上で「石破茂首相には一つ一つ取り組みを積み重ね、歯を食いしばって信頼回... Read more

石破官邸、指導力発揮できず 自公国主導で経済対策

東京, 11月23日, /AJMEDIA/  政府が22日に閣議決定した総合経済対策は、自民、公明両党と国民民主党の政調会長が取りまとめを主導した。「年収103万円の壁」の引き上げ方針の扱いなどで、石破茂首相が指導力を発揮する場面は乏しいまま。衆院選敗北で少数与党となり、官邸主導の政... Read more

岸田前首相が議連設立 20人余り参加、存在感狙う

東京, 11月23日, /AJMEDIA/  自民党の岸田文雄前首相が主導する「資産運用立国議員連盟」が22日、国会内で設立総会を開いた。側近の木原誠二選対委員長ら旧岸田派議員に加え、茂木敏充前幹事長ら20人余りが参加。一定の集団を維持し、少数与党となった石破政権の今後に備えて存在感... Read more