ロシア、東部制圧へ攻勢 ウクライナ防戦一方―19日で侵攻1000日

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  ロシアがウクライナ侵攻を開始して、19日で1000日目を迎える。プーチン大統領は、ウクライナ支援に後ろ向きなトランプ次期米大統領が「24時間以内に戦争を終わらせる」と豪語してきたことを踏まえ、所期の目的である東部ドネツク州制圧を果たし「勝... Read more

米国と軍事情報協定締結 中国にらみ連携強化―比

東京, 11月18日, /AJMEDIA/ フィリピン政府は18日、米国と機密情報を共有する軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結した。オースティン米国防長官が同日マニラ首都圏入りし、テオドロ国防相と署名式に臨んだ。南シナ海や台湾周辺で覇権主義的な動きを強める中国に対応するため、... Read more

反ワクチン厚生長官は「危険」 ケネディ大使、いとこを異端視―豪

東京, 11月18日, /AJMEDIA/ キャロライン・ケネディ駐オーストラリア米大使(元駐日大使)は18日、いとこに当たる反ワクチン活動家のロバート・ケネディ・ジュニア氏がトランプ次期政権の厚生長官に指名されたことに関し、「彼のワクチンに対する考え方は危険だ。大多数の米国民とは相... Read more

続く凶悪事件、「安全神話」崩壊 習政権、社会への不満解消できず―中国・珠海事件1週間

東京, 11月18日, /AJMEDIA/ 中国南部・広東省珠海市で男が自動車で人々をはね、78人が死傷した事件から18日で1週間。広東省深セン市で日本人男児が殺害された事件も発生から2カ月を迎えた。この間、16日には江蘇省無錫市の高等専門学校で男が刃物で無差別に切り付け25人を殺傷... Read more

斎藤氏に25日証人尋問 兵庫・百条委

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)は18日、17日投開票の知事選で再選した斎藤元彦氏ら4人に対する証人尋問を25日に行うことを決めた。出頭要請し、斎藤氏のパワハラ疑惑などを検証する。  18日の委員会では、委員の竹内英明議員が議... Read more

「壁」見直し、国民民主は自公に明記要求 経済対策、19日協議続行

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  自民、公明、国民民主3党の政調会長は18日、国会内で会談し、政府が月内の決定を目指す総合経済対策について協議した。国民民主側は、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」の見直しと、ガソリン税の引き下げに関し、方向性を明記するよう要求。3... Read more

自民、埼玉5選挙区で公募 牧原前法相ら落選で―次期衆院選

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  自民党埼玉県連は18日、次期衆院選の埼玉5、6、9、10、13区で候補者を公募すると発表した。いずれも10月の衆院選で自民候補らが落選し、支部長は不在。県連が候補者を選定後、党本部に申請する。  先の衆院選では、埼玉5区で現職の法相... Read more

訪日客取り込みへ商談会 旅行会社、自治体が参加―インド

東京, 11月18日, /AJMEDIA/ インドの首都ニューデリーで18日、インバウンド(訪日客)を増やそうと旅行会社向けの商談会が開かれた。高い経済成長が続くインドからの観光客数が伸びる中、文化や食など日本の豊かな魅力をアピールすることが狙いだ。  イベントは日本政府観光局... Read more

観光・地方創生で提携 歌舞伎演目提供も―JR東日本と松竹

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  JR東日本と松竹は18日、日本文化の継承と発展を通じて観光や地方創生の取り組みを加速させるため、包括的に業務提携したと発表した。契約期間は10年。地域性を生かした歌舞伎演目の提供や、デジタル技術を活用した旅行プランなどで協力する。 ... Read more

「牛丼並盛」20円値上げ すき家

東京, 11月18日, /AJMEDIA/  牛丼チェーンを展開するすき家(東京)は18日、トッピングを含む全商品のうち約6割を10~60円値上げすると発表した。定番の牛丼「並盛」は430円から450円に引き上げる。国産米の価格高騰などに対応するためで、22日午前9時から切り替える。... Read more