三笠宮妃百合子さま逝去 101歳、皇室最高齢

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  三笠宮妃百合子(みかさのみやひ・ゆりこ)さまは15日午前6時32分、老衰のため、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)で亡くなられた。101歳。明治以降の皇室では最高齢だった。本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」は26日、豊島岡墓地(文京... Read more

被爆者らの旅費、クラファンで ノーベル授賞式でオスロへ―日本被団協

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  ノーベル平和賞受賞が決定した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は15日、ノルウェーの首都オスロで12月10日に開かれる授賞式に出席する被爆者らの旅費について、クラウドファンディング(CF)で募集を開始したと発表した。目標金額は100... Read more

「106万円の壁」撤廃へ パートらの厚生年金加入―社保審部会

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の年金部会は15日、サラリーマンに扶養されるパートら短時間労働者を対象にした厚生年金の加入要件の見直しを議論した。自民、公明両党と国民民主党の3党で「年収の壁」を巡る協議が本格化する中、保険料負担が生... Read more

早期帰国願い音楽集会 めぐみさん母校、拉致47年―新潟

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  新潟市で横田めぐみさん=拉致当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから47年となった15日、母校の新潟市立新潟小学校で、めぐみさんの早期帰国を願う音楽集会が開かれた。  めぐみさんの母早紀江さん(88)は電話で参加し、石破茂首相に向けて... Read more

観光バス横転、指導不足 「フェード現象」原因―事故調

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  静岡県小山町の県道で2022年10月、観光バスが横転して乗客1人が死亡、28人が重軽傷を負った事故で、国土交通省が委託した事業用自動車事故調査委員会は15日、急な下り坂でフットブレーキを多用したためにブレーキが利かなくなる「フェード現象」... Read more

野球プレミア12・ひとこと

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  ◇自分の仕事ができた  日本・藤平 豪州戦から2試合連続で、1回を3者三振。「前の回にいい形で点を取ってくれたので、楽な気持ちでマウンドに上がることができた。自分の仕事ができてよかった」... Read more

グーグル、詐欺電話をAIでリアルタイム検出する新機能–まずPixelから

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  電話を使った詐欺が増えており、それらは人工知能(AI)によってますます巧妙になっている。そのため、Googleは「Android」ユーザー向けの最後の防衛線として、AIが通話内容を聞き、詐欺の可能性がある場合はユーザーに警告する機能を提供... Read more

浅尾環境相がCOP29出席へ、あすからアゼルバイジャン訪問…「積極的に交渉をリードする」

東京, 11月15日, /AJMEDIA/  浅尾環境相は15日の閣議後記者会見で、アゼルバイジャンの首都バクーで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)に出席すると発表した。16~24日にアゼルバイジャンを訪れ、現地で行われる閣僚級会合などに参加する。浅尾環境... Read more

“日本の衛星で温室効果ガスを推定” COP29会場で環境省がPR

東京, 11月15日, /AJMEDIA/ アゼルバイジャンで開かれている気候変動対策を話し合う国連の会議、COP29の会場で環境省がセミナーを開き、日本の衛星を使って宇宙から温室効果ガスを観測し排出量を推定する取り組みをPRしました。 「パリ協定」の枠組みでは各国が温室効果ガ... Read more

東北電力 原子炉を再起動させた女川原発2号機で発電を再開

東京, 11月15日, /AJMEDIA/ 東北電力は10月、東日本大震災で停止して以来13年余りを経て再稼働した、宮城県にある女川原子力発電所2号機で、15日、発電を再開しました。 女川原発2号機は10月29日に13年半余りを経て再稼働してから、5日後に原子炉内に入れる計測関... Read more