11月長プラ上げ、年1.85% 15年ぶり高水準―みずほ銀

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  みずほ銀行は7日、11月の長期プライムレート(最優遇貸出金利)を前月から0.10%引き上げ、年1.85%にすると発表した。3カ月連続の引き上げで、2009年11月以来15年ぶりの高水準となる。米長期金利の上昇に加え、日銀の追加利上げ観測を背... Read more

「キットカット」値上げ ネスレ日本

東京, 11月7日, /AJMEDIA/ ネスレ日本(神戸市)は7日、「キットカット」や「ネスカフェ」など菓子・飲料製品133品を値上げすると発表した。上げ幅は約6~78%で、内容量を減らす実質値上げなども含む。カカオやコーヒー豆などの原材料価格が高騰しているため。  値上げは... Read more

デブリの試験的取り出し成功 事故後初、廃炉向け一歩―東電福島第1原発

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  東京電力は7日、福島第1原発事故で溶け落ちた2号機の核燃料(デブリ)の試験的取り出し作業を完了したと発表した。回収装置が採取した5ミリ大のデブリの放射線量を測定し、作業に問題ないことを確認した上で、運搬用の専用容器に収納。約2カ月で一連の作... Read more

秋篠宮ご夫妻、トルコ宝物展に 外交100周年記念

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  秋篠宮ご夫妻は7日、東京都千代田区の出光美術館を訪れ、トルコのトプカプ宮殿博物館所蔵の宝物などを集めた「名宝の競演」展を鑑賞された。  同展は、日本とトルコの外交関係樹立100周年を記念して開催され、ご夫妻はオスマン帝国時代のきらびや... Read more

実行役リーダーに無期懲役 「拷問と言うべき犯行」―「ルフィ」広域強盗・東京地裁支部

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  「ルフィ」と名乗る指示役らによる広域強盗のうち、1都3県の計6事件に関与したとして強盗致死罪などに問われた実行役永田陸人被告(23)の裁判員裁判の判決が7日、東京地裁立川支部であった。菅原暁裁判長は「拷問とも言うべき残忍な犯行だ」として求刑... Read more

無登録で投資勧誘容疑 会社社長逮捕、2.7億円集金か―警視庁

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  アフリカのコバルト採掘事業に投資するとうたい、無登録で資金を募ったとして、警視庁生活経済課は6日、金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で、投資コンサル会社「リートジャパンホールディングス」社長の李基道(39)、元役員の高橋勇喜(39)両容疑... Read more

サニブラウン、中学陸上部で助言

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  陸上男子100メートルでパリ五輪代表のサニブラウン・ハキーム(東レ)が7日、東京・渋谷区立原宿外苑中学校を訪れ、陸上部の練習を視察した。練習後には部員から質問を受け、「合っている練習は、自分で探してみないと分からない」「自分のやりたい走りが... Read more

「dカード PLATINUM」、25日受付開始–ドコモからプラチナカード、年2万9700円

東京, 11月7日, /AJMEDIA/  NTTドコモは11月7日、クレジットサービス「dカード」の新たなラインアップとして「dカード PLATINUM」の申し込みを受け付けることを発表した。  年会費(以降、価格は全て税込)は2万9700円で、3種類のデザインを用意。dカー... Read more

ヒトのiPS細胞で受精卵に似た細胞作る研究 “一定の規制必要”

東京, 11月7日, /AJMEDIA/ ヒトのiPS細胞などから受精卵によく似た細胞を作る研究について、国の専門調査会は、ヒトや動物の子宮などに移植して育てる実験は倫理的に許容されないなどとして、一定の規制が必要とする報告書をまとめました。 報告書は、7日に開かれた内閣府の生... Read more

高倉健さん没後10年で出演作品上映の催し 木村大作さんが語る

東京, 11月7日, /AJMEDIA/ 名優・高倉健さんが亡くなってことしで10年となるのに合わせて出演作品を上映する催しが都内の映画館で始まり、多くの作品で撮影を担当した木村大作さんが高倉さんのエピソードを語りました。 この催しは高倉健さんの没後10年に合わせて企画されたも... Read more