米下院、つなぎ予算案否決 政府閉鎖回避に不透明感

東京, 9月19日 /AJMEDIA/ 米下院は18日の本会議で、過半数を握る共和党が提案した期間6カ月のつなぎ予算案を反対多数で否決した。2024会計年度(23年10月~24年9月)末を間近に控え、25年度の本予算審議が滞る中、つなぎ予算が成立しなければ政府機関の一部が閉鎖される。... Read more

18日発射は「超大型弾頭」 正恩氏視察、成功と主張―北朝鮮

東京, 9月19日 /AJMEDIA/ 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は18日、4.5トン級の「超大型通常弾頭」を付けた新型戦術弾道ミサイル「火星11ダ」と、改良型「戦略巡航ミサイル」の発射実験を視察した。朝鮮中央通信が19日、伝えた。実験は成功し、正恩氏は「大満足」の意を示したとい... Read more

日系企業に広がる不安 「早く離れたい」の声も―中国・邦人襲撃

東京, 9月19日 /AJMEDIA/ 中国広東省深センで18日発生した日本人学校の児童襲撃事件を受け、中国に進出する日系企業の間には不安が広がった。中国では6月にも同様の事件が起きており、「早く中国を離れたい」との声も上がった。  「本件の発生を極めて深刻に受け止めている。改... Read more

ロシア型原発建設「幸せに協力」 ハンガリーが独自主張―IAEA総会

東京, 9月19日 /AJMEDIA/ ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の年次総会で、欧州連合(EU)を代表して一般討論演説に臨んだハンガリーのシーヤールトー外務貿易相が、自国でロシア企業が進める原発建設について、西側諸国の下請け企業が「幸せに協力している」と独自の主... Read more

公費解体、液状化対策を加速 岸田首相、能登地震の被災地視察

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相は19日、能登半島地震で被災した石川県を訪問した。火災で多くの建物が焼失した輪島市の「朝市通り」や、液状化の被害を受けた内灘町などを視察。終了後、記者団の取材に応じ、輪島市での公費による建物解体を加速し、来年10月の完了を目指す考... Read more

文書送付問題、高市氏の追加処分なし 自民選管「誤解ない投票」呼び掛け―自民総裁選

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  自民党は19日の総裁選挙管理委員会で、高市早苗経済安全保障担当相が政策文書を党員らに送付した問題で、追加処分をしないことを決めた。逢沢一郎委員長は記者団に「重ねて注意するのはなじまない。考えていない」と述べた。総裁選では郵送による文書送付など... Read more

予算委・政倫審要求で一致 野党4党が国対委員長会談

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主4党の国対委員長が19日、国会内で会談し、来月1日に召集される見通しの臨時国会で衆参両院の予算委員会を開くよう求めていくことで一致した。自民党派閥裏金事件の関係議員に政治倫理審査会での質疑に応じるよう要求... Read more

岸田首相「事実説明を」 中国・男児襲撃、安全確保急ぐ

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  中国広東省深センで日本人学校の男児が刺されて死亡した事件を受け、岸田文雄首相は19日、「中国側に事実関係の説明を強く求める。一刻も早い説明を求めるよう指示した」と語った。日本政府は安全確保強化策の検討を開始。中国では6月にも日本人学校のスクー... Read more

男性育休、27%超が取得 「取るだけ」に課題も―民間調査

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  積水ハウスが19日発表した「男性育休白書」によると、2024年の調査で育児休業を取得した男性の割合は前年比2.9ポイント増の27.3%、平均日数は6.5日増の29.9日でどちらも2019年の調査開始以降、最高だった。一方で女性の4割超が、夫が... Read more

中小の設備投資支援を 「稼ぐ力」強化、税制改正で意見書―日商

東京, 9月19日 /AJMEDIA/  日本商工会議所は19日、2025年度税制改正に関する意見書を発表した。中小企業の生産性向上につながる設備投資を促す税制の延長・拡充を求めた。価格転嫁が十分に進まない一方、人手不足から賃上げせざるを得ない現状を指摘し、賃上げや投資の原資を得るた... Read more