「リング」屋上で記念式典 万博協会

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、2025年大阪・関西万博で会場のシンボルとなる「大屋根リング」が一つの円につながったことを受け、リング屋上で記念式典を開いた。万博協会の十倉雅和会長(経団連会長)は「(来場者は)各国のパビリオンを一望で... Read more

日鉄、米側懸念払拭へ奔走 政府高官と会談、再申請案も―USスチール買収

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールの買収実現へ働き掛けを強めている。日鉄の森高弘副会長は米ワシントンで現地時間11日、政府高官と会談。買収計画の意図を説明し、米政府が示す安全保障上の懸念の払拭に努めたとみられる。買収実現に向けては、11月の米大... Read more

市場乱高下の影響点検 政策金利据え置きの公算―19日から日銀会合

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  日銀は19、20両日に開く金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置く公算が大きい。7月末の追加利上げ決定後、株価と円相場が乱高下したことを受け、当面は市場の急変動の影響を見極めることを優先する。 ... Read more

強制不妊、和解へ合意書締結 慰謝料最大1500万円―国が謝罪、全訴訟終結へ

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  旧優生保護法に基づき不妊手術を強制されたとして、被害者が国に損害賠償を求めている訴訟で、国と原告側は13日、和解に向けた合意書を締結した。手術を受けた原告1人当たり最大1500万円、配偶者には200万円の慰謝料を支払うことが柱で、国による謝罪... Read more

静岡の原告2人が和解 強制不妊訴訟―東京高裁

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  旧優生保護法に基づく強制不妊を巡り、静岡県の80代女性と浜松市の武藤千重子さん(75)が起こした訴訟は13日、東京高裁で和解が成立した。原告側によると、国が「あってはならない人権侵害で多大な苦痛と苦難を与えたことを反省する」と謝罪し、それぞれ... Read more

エアコン修理に訪れ、性的暴行容疑 業者逮捕、睡眠薬飲ませたか―警視庁

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  エアコン修理に訪れた部屋の住人の女性に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加えたとして、警視庁捜査1課は13日、不同意性交などの容疑で、エアコン修理業、須藤浩章容疑者(40)=神奈川県厚木市下荻野=を逮捕した。「知りません」と容疑を否認している。 ... Read more

フェンシングの江村選手が酒井市長を訪問 東京都立川市〔地域〕

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  パリ五輪のフェンシング女子サーブル団体で銅メダルを獲得し、日本選手団の旗手も務めた江村美咲選手が13日、東京都立川市の酒井大史市長を表敬訪問した。江村選手は同市に本社を置く立飛ホールディングスに所属。酒井市長がフェンシングの魅力について尋ねる... Read more

大関撃破、してやったり 王鵬、豊昇龍を裏返す―大相撲秋場所

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  小さく土俵をたたき、取組後の礼も不十分だった豊昇龍はやり直しを促された。それとは対照的に、大関を連破し勝ち名乗りを受ける王鵬の姿は誇らしげだ。2日続けて結びの一番を務め、「すごく運がいいな」。謙虚に喜んだ。  5日目は埼玉栄高の先輩であ... Read more

青木、ヤクルト愛貫く 宿願果たす日本一―プロ野球

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  青木は2017年秋に米大リーグのメッツを自由契約となった。メジャーで6年の実績を積み、当時まだ35歳。代理人は「需要はある」と契約に自信を示していたが、青木は最終的にヤクルトへの復帰を選んだ。記者会見で「この球団を愛している」と口にしたのは今... Read more

radiko、過去30日のラジオ番組を無制限で聴ける「タイムフリー30」–今秋開始へ

東京, 9月13日 /AJMEDIA/  radikoは、スマートフォンやPCなどでラジオやポッドキャストを聴くことができる「radiko」において、新たに過去30日以内のラジオ番組が時間制限なしで楽しめる新サービス「タイムフリー30」を、今秋に開始することを発表した。  ra... Read more