電気・ガス補助に9891億円 物価高対策、累計11兆円に―政府

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  政府は3日の閣議で、物価高対策で実施している電気・ガス・ガソリン補助金などの追加財源として、2024年度予算の予備費から9891億円を支出することを決定した。電気・ガスの補助は8~10月使用分を対象に再開、ガソリンは年内の継続が決まっている。家... Read more

不審紙幣発見、お任せを 探知犬、鈴木財務相を「表敬」

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  海外への不正な現金持ち出しを防ぐために不審な紙幣をかぎ当てる「紙幣探知犬」2頭が3日、鈴木俊一財務相を「表敬訪問」し、大臣らの前で自慢の鼻を披露した。  紙幣探知犬は大量の現金を所持している人物を特定できるとされ、8月8日、成田空港の税関... Read more

「米国に利益もたらす」 ハリス氏、USスチール買収反対で―日鉄

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  日本製鉄は3日、米民主党のハリス副大統領が同社による米鉄鋼大手USスチール買収に反対を表明したことを受け、「買収は他のどの選択肢よりも、ラストベルト(さび付いた工業地帯)を再活性化させ、労働者や国家安全保障に利益をもたらすと確信している」とのコ... Read more

トマホーク保有「大きな意義」 イージス艦への発射機能付加―海自トップ

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  海上自衛隊トップの斎藤聡海上幕僚長は3日の記者会見で、2025年度予算概算要求にイージス艦への米国製巡航ミサイル「トマホーク」の発射機能付加に関する経費が盛り込まれたことについて、相手の脅威圏外から長射程ミサイルを発射できる「『スタンド・オフ防... Read more

千葉、鳥取知事が「梨対決」〔地域〕

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  千葉、鳥取両県は3日、東京都内の百貨店で県産梨の食べ比べセットを販売するイベントを開いた。千葉県に起源を持つ「20世紀梨」が鳥取に導入されて120周年となるのを記念したコラボ企画で、秋の訪れを前にそれぞれの梨のおいしさをアピールした。  ... Read more

排出量取引、制度設計へ議論開始 本格導入見据え有識者会合―政府

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  政府は3日、2026年度に本格導入する二酸化炭素(CO2)の排出量取引制度の設計に向けた有識者会議の初会合を開いた。CO2排出量の多い大企業の参加義務化を念頭に対象企業の範囲などについて検討し、12月にも論点整理をまとめる。  排出量取引... Read more

医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和―厚労省

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  厚生労働省は3日、2023年度に病気やけがの治療で医療機関に支払われた概算の医療費(速報値)が前年度比2.9%増の47兆3000億円だったと発表した。高齢化や医療技術の高度化により過去最高を更新した。増加は3年連続。  新型コロナウイルス... Read more

武居、激闘制し防衛 苦戦に「納得できない」―ボクシング世界戦

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  判定で王座を防衛した武居は、うつむきながらリング上でのインタビューを受けた。「この勝ちがまだ納得できていない」。左目付近の傷や痛々しい腫れがその言葉、激闘ぶりを物語っていた。  タフな比嘉に苦しめられた。距離を詰める相手に対し、アッパーで... Read more

傘のシェアリングサービス「アイカサ」、日傘レンタルで渋谷の熱中症対策–東急不動産HDと連携

東京, 9月3日 /AJMEDIA/  傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営するNature Innovation Groupと東急不動産ホールディングスは9月3日、渋谷駅半径600m以内の全レンタルスポットで、晴雨兼用傘の提供を開始したと発表した。  アイカサは、突発的... Read more

火星探査機 鳥取砂丘の研究施設で走行実験 日米の大学生団体

東京, 9月3日 /AJMEDIA/ 火星探査機の開発を進めている日本とアメリカの大学生でつくる学生団体が、鳥取砂丘にある宇宙分野の研究施設で開発中の探査機の走行実験を行いました。 鳥取砂丘にある宇宙分野の研究施設「ルナテラス」で実験を行ったのは、日本とアメリカの大学生でつくる... Read more