
東京, 8月5日 /AJMEDIA/
第2次大戦中にオーストラリア南東部カウラで起きた日本人捕虜脱走事件から5日で80年を迎えた。収容所跡地では発生時刻の午前2時前に当時の模様を再現し、日豪両国から参加した約600人が犠牲者を追悼した。地元住民らは悲劇の歴史の風化を防ぎ、次世代へ引き...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
白い閃光(せんこう)に包まれた13歳の夏。長年遠ざけてきたつらい記憶を、79年近くを経て語り始めた被爆者がいる。広島市中区の才木幹夫さん(92)は今年4月、「被爆体験証言者」の委嘱を受け、原爆資料館などで話している。きっかけとなったのはロシアの...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
第2次大戦中、オーストラリア南東部カウラにあった捕虜収容所で日本軍兵士が集団脱走を図り、230人以上が死亡した「カウラ事件」から5日で80年。跡地や墓地で4日から慰霊行事が行われ、アルバニージー首相や鈴木量博駐豪大使らが献花。日豪両国の戦没者を追...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
ドジャースの大谷がアスレチックスの本拠地オークランド・コロシアムでプレーするのは、レギュラーシーズンではこの日が最後。思い出の球場で快音はなく、無安打に終わった。
アスレチックスは今季限りで本拠地移転となり、今年はもうドジャースと対戦が...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
女子個人ロードレースで与那嶺は粘った。目標の15位を狙える位置で追ったものの、最後はトップと5分差の26位。「コースが自分向きではなかったが、ベストのパフォーマンスを出せたと思う」と納得した。
今回で3大会連続の出場となった33歳。ゴー...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
筆者のような人間にとって、イヤホンは生活の中で重要な位置を占めているわけではない。運動をするときや、外出時にハンズフリーで通話をしたりするときに使用する程度だ。それ以外の場合は、基本的に耳を覆うタイプのヘッドホンを使用している。イヤホンはあまり...
Read more

東京, 8月5日 /AJMEDIA/
織田信長の後継者争いをめぐって起きた小牧・長久手の戦いの際に、羽柴秀吉、のちの豊臣秀吉が、弟の秀長に宛てた書状が東京大学史料編纂所の研究者による調査で確認されました。兄弟の関係性がうかがえる貴重な資料だとしています。
書状は、長野県須坂市に...
Read more