
東京, 7月01日 /AJMEDIA/
5月に就任した近鉄百貨店の梶間隆弘社長は30日までに時事通信のインタビューに応じた。同社の百貨店3店内で運営中のドラッグストアについて「重要なコンテンツ。出店を加速していきたい」と強調。来年春をめどに新たに2店を開業する計画を明らかにした。
...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
アフリカ西部のモーリタニアで6月29日に投票が行われた大統領選挙は、30日までの開票作業の結果、現職のガズワニ大統領が再選を確実にした。得票が過半数に達しなければ決選投票となる予定だったが、ガズワニ氏が野党候補アベイド氏ら6人に大差を付けて勝利...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
6月30日に行われたフランス国民議会(下院、定数577)選挙の第1回投票は即日開票の結果、移民排斥や自国第一主義を掲げる極右野党・国民連合(RN)が最多の票を獲得する見通しとなった。7月7日の決選投票で過半数(289議席)に迫る勢いで、AFP通...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
イラン大統領選は7月5日の決選投票に持ち越され、早くも動きが本格化している。第1回投票では改革派のペゼシュキアン元保健相(69)が保守強硬派を抑え首位。革命体制下で政治の主導権を握る保守強硬派や体制指導部に対し、根深い不満が浮き彫りになった。強...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
中国でスパイ摘発を強化する改正反スパイ法が施行されてから1日で1年。習近平政権は「国家安全」重視の姿勢を強め、外部の「危害」や国内の機密流出阻止に向けた監視を徹底している。同日から、当局者にスマートフォンやパソコンの検査権限を与える新規則も施行...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
能登半島地震の発生から1日で半年を迎え、石川県庁では馳浩知事や職員が黙とうをささげた。地震による直接死と災害関連死を合わせた犠牲者は281人に上り、被災地では住民が鎮魂と一日も早い復興を祈った。
馳知事は職員への訓示で「この非常事態は...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
中国で改正反スパイ法が施行されて1年。外国人の拘束事件が起きる中、中国との関係が冷え込んでいる日本や欧米の外資企業では、社員が標的になりかねないとの不安からビジネス意欲が低下。世界の対中直接投資は1年間で半分以下に激減した。
「中国に赴...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲市の夫婦の元に6月、新たな命が誕生した。災害対応に当たる市職員の夫を残し、妻は約120キロ離れた町で避難生活を続けながら出産した。2人は「元気に育ってくれれば、それだけでいい」と喜びをかみしめる。
...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
能登半島地震から半年がたち、仮設住宅への入居が本格化している。被災者は長い避難生活を終えた安堵(あんど)感の一方、自宅再建の見通しが立たない不安も抱く。仮住まいから「ついの住み家」への移行が復興の課題として浮かぶ。
石川県輪島市深見町...
Read more

東京, 7月01日 /AJMEDIA/
Googleは以前から、場所が分からなくなった「Android」「Wear OS」搭載デバイスを見つける「デバイスを探す」機能を提供している。4月にはこの機能を拡張し、オフラインのデバイスや、Chipoloの「ONE Point」などのBlu...
Read more