トランプ氏量刑9月に延期 口止め料事件、最高裁判決受け―米

東京, 7月03日 /AJMEDIA/ トランプ前米大統領が不倫口止め料の支払い記録を改ざんしたとして有罪評決を受けた事件で、ニューヨーク州地裁は量刑言い渡しを9月18日に延期した。2日付の書面で明らかにした。  量刑は今月11日に宣告される予定だった。延期により、11月の大統... Read more

新紙幣の発行開始 20年ぶり、肖像に渋沢ら3人

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  日銀は3日、20年ぶりとなる新しい紙幣の発行を始めた。新紙幣の肖像は、1万円札が「近代日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一、5千円札が女子英学塾(現津田塾大学)創立者の津田梅子、千円札が「近代日本医学の父」と言われる北里柴三郎。キャッシュレス... Read more

円相場、161円49~50銭 3日午前9時現在

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  3日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=161円49~50銭と、前日(161円64~65銭)に比べ15銭の円高・ドル安となった。... Read more

石化事業、再編の動き 設備集約へ、中国の増産で―化学大手

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  化学メーカー大手が、プラスチックやゴムの原料を生産する石油化学事業の再編に動いている。少子化による内需の不振に加え、石化製品の国産化にかじを切った中国の増産で市況が低迷したからだ。国内外ともに需要の減少が見込まれる中、石化コンビナートの中核で... Read more

中間貯蔵開始へ大詰め 「永久施設」懸念根強く―青森

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  原発から出る使用済み核燃料を一時保管する青森県むつ市の中間貯蔵施設が、事業開始に向けて大詰めの段階を迎えている。全国の原発などにある保管プールは、既に容量の8割超が埋まっている。原発敷地外に設置される国内初の中間貯蔵施設は、国の「核燃料サイク... Read more

新紙幣発行「うれしく励みに」 原料ミツマタ栽培のネパール農家

東京, 7月03日 /AJMEDIA/ 日本で新紙幣の発行が3日から始まる。ネパールで原料となる樹木「ミツマタ」を栽培する農家オム・ムキヤさん(52)は「自分が育てたものが使われるのはとてもうれしい。日本は友好国だし、励みになる」と喜んでいる。  紙幣に使われるミツマタは、日本... Read more

客足半減も「ほっとした」 営業再開の理容室―熱海土石流

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  熱海土石流災害で大きな被害を受けた静岡県熱海市伊豆山地区。理容室タケザワの店主竹沢敏文さん(76)は立ち入り規制が解除された2023年9月、元の場所で営業を再開した。「客足は半分以下になったが、ほっとしている」と話す。  竹沢さんは土石... Read more

帰還諦め戻らぬ住民 復興工事、用地取得が難航―熱海土石流、3日で3年

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  静岡県熱海市の伊豆山地区で発生した土石流災害は3日で発生から3年となった。原則立ち入り禁止の警戒区域は10カ月前に解除されたが、帰還を諦めた世帯は少なくない。復興に向けた工事は、必要な用地取得が難航。再建の見通しは立っていない。  市は... Read more

紅麹で入院、492人に 腎疾患以外も公表―厚労省

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は2日、入院者数(先月30日時点)は延べ492人と発表した。うち腎疾患の患者は291人。同省はこれまで、腎臓に異常がみられる事例のみ公表していたが、今回からそれ以... Read more

パリ五輪、OA枠は活用せず 08年北京五輪以来―サッカーU23日本代表

東京, 7月03日 /AJMEDIA/  パリ五輪に臨むサッカー男子のU23(23歳以下)日本代表で、年齢制限のないオーバーエージ(OA)枠を活用しないことが2日、関係者への取材で分かった。最大3枠のOA枠を起用しないのは、2008年北京五輪以来となる。五輪メンバー18人は、3日に発... Read more