首相動静(7月24日)

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  午前7時28分、公邸発。... Read more

配偶者は廃止、子ども増額 国家公務員の扶養手当―人事院検討

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  人事院が、国家公務員に支給する「扶養手当」のうち配偶者分を廃止する方向で検討していることが23日、分かった。共働き世帯が増加している実態を踏まえた。一方で、廃止によって生み出される財源を活用するなどして、子どもに対する扶養手当を増額させる。8... Read more

茂木氏「令和の光秀」ジレンマ 総裁選出馬、判断時期探る―自民

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  9月に想定される自民党総裁選を巡り、茂木敏充幹事長がジレンマに直面している。党のナンバー2として岸田文雄首相(自民総裁)を支える立場にありながら、対抗馬として名乗りを上げれば「裏切り者」のそしりは免れない。その一方で、出馬の道を残すためには去... Read more

立民・維新代表が会談

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  立憲民主党の泉健太代表と日本維新の会の馬場伸幸代表は23日夜、東京都内の日本料理店で会談した。この後、泉氏は記者団に「次の政権に向けてさまざまな意見交換をした」と説明した。馬場氏は次期衆院選での選挙区調整は話題に上ったかと記者団から問われ、「... Read more

米テスラ、45%減益 EV販売減、増収は確保―4~6月期

東京, 7月24日 /AJMEDIA/ 米電気自動車(EV)大手テスラが23日発表した2024年4~6月期決算は、売上高が前年同期比2%増の255億ドル(約4兆円)、純利益が45%減の14億7800万ドルだった。EV販売台数は2四半期連続で前年実績を割り込んだが、蓄電池などエネルギー... Read more

国民の32%、領土譲歩容認 1年前の3倍超に―ウクライナ世論調査

東京, 7月24日 /AJMEDIA/ ウクライナ国民の32%がロシアとの戦争を即座に終結させるため、領土の一部譲歩を容認していることが、キーウ(キエフ)国際社会学研究所が23日発表した5月時点の世論調査結果で分かった。前回2月時点の26%から増え、1年前の10%に比べると3倍超とな... Read more

ハリス氏、中絶・年齢前面に 米大統領選、異なる戦い方

東京, 7月24日 /AJMEDIA/ 11月の米大統領選に向け、民主党の候補指名を確実にしたハリス副大統領(59)は、人工妊娠中絶の権利や自身の年齢を前面に押し出す姿勢を打ち出した。共和党のトランプ前大統領(78)に対し、撤退を表明したバイデン大統領(81)とは異なる戦い方で挑む。... Read more

「未来のため戦う」 ハリス氏、激戦州で遊説開始―米大統領選

東京, 7月24日 /AJMEDIA/ 11月の米大統領選で民主党候補選出が確実視されるハリス副大統領(59)は23日、中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーを訪れ、バイデン大統領による後継指名後初の地方遊説を行った。共和党候補のトランプ前大統領(78)は国を後退させようとしていると強... Read more

円相場、155円77~77銭 24日午前9時現在

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  24日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=155円77~77銭と、前日(156円02~03銭)に比べ25銭の円高・ドル安となった。... Read more

最低賃金、1050円台半ばで調整 決着持ち越し、過去最大「50円」増へ攻防

東京, 7月24日 /AJMEDIA/  中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が23日開かれ、最低賃金を全国平均で時給1050円台半ばとする方向で最終調整に入った。ただ、協議は同日中に決着せず、24日午前に再開する。前年度の改定で最低賃金は43円引き上げられ、現在10... Read more