みずほ証、中国子会社の設立申請が受理 債券市場中心に事業展開目指す

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  みずほ証券は24日、中国における証券子会社の設立申請が現地当局に正式に受理されたと発表した。今後、当局の許認可含めた手続きを経た上で現地法人を設立し、中国国内企業からの債券発行の引き受け業務を中心とした事業展開を目指す。... Read more

金融庁、三菱UFJ銀と2証券に改善命令 顧客情報、違法に共有―経営陣含め責任明確化求める

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  金融庁は24日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行と証券会社2社が顧客の非公開情報をグループ内で違法に共有していたとして、3社に対し金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。経営陣を含め責任の所在を明確にする... Read more

富士通社長「道義的責任ある」 英郵便局冤罪事件で陳謝―株主総会

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  富士通の時田隆仁社長は24日、横浜市内で開いた定時株主総会で、同社の会計システムの欠陥をきっかけに起きた英郵便局での冤罪(えんざい)事件について陳謝した。時田社長は「富士通が関わっているのは残念で、道義的責任があると考える」と語った。 ... Read more

福井洞窟を特別史跡に 名勝は西氏庭園など―文化審

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  文化審議会(島谷弘幸会長)は24日、洞窟遺跡の福井洞窟(長崎県佐世保市)を特別史跡に、金沢城下の用水を取り込んだ西氏庭園(金沢市)など2件を名勝に新たに指定するよう、盛山正仁文部科学相に答申した。特別史跡の新指定は2020年の埼玉古墳群(埼玉... Read more

鹿児島県警を特別監察 警察庁、相次ぐ不祥事受け

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  警察庁は24日、鹿児島県警に対する特別監察を始めた。県警前生活安全部長が国家公務員法違反容疑で逮捕されるなど、職員らの不祥事が相次いだことを受けた措置。野川明輝本部長ら幹部の聞き取りなどを実施し、一連の経緯を検証する。  県警本部の庁舎... Read more

若者の低投票率が課題 選管は啓発活動に注力―都知事選

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  東京都知事選の投票率は近年、50%台前後で推移している。「決して低くはない」(選挙管理委員会担当者)との声もあるが、年代別で見ると格差が目立つ。4年前の都知事選について都選管が調査したところ、70~74歳の投票率が65.53%だったのに対し、... Read more

立・共、75選挙区で競合 カギ握る野党の受け皿づくり―次期衆院選、立・維は100超

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  自民党派閥の裏金事件による追い風を受け、野党第1党の立憲民主党は次期衆院選に向けて「政権交代」を掲げる。ただ、カギとなる反自民票の受け皿づくりは遅れ、共産党と競合する選挙区は75。日本維新の会とは105に上り、ハードルは高い。  「立民... Read more

岸田首相の「決意」積み残し デフレ脱却・憲法・拉致―政権維持へ痛手と焦り

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相(自民党総裁)は23日閉幕の通常国会で、デフレ完全脱却や憲法改正など政権が掲げる重要課題を積み残した。今後も実現に全力を挙げる決意を示したが、内閣支持率の低迷で政策の推進力は弱まっている。正念場を迎える首相の苦境は国会閉会中も続き... Read more

通常国会が閉幕 裏金焦点、与党延長応ぜず

東京, 6月24日 /AJMEDIA/  自民党派閥の裏金事件を受けて「政治とカネ」の問題が最大の焦点となった第213通常国会は23日、150日間の会期を終えた。事件の再発防止に向けた改正政治資金規正法は与党などの賛成多数で成立。野党からは会期内の調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞... Read more

激しい段階「間もなく終了」 ガザ南部戦闘で―イスラエル首相

東京, 6月24日 /AJMEDIA/ イスラエルのネタニヤフ首相は23日、地元テレビのインタビューで、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファでの軍事作戦について、「激しい段階は間もなく終わる」と語った。その上で、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの交戦が激化しているイスラエル北部... Read more