シュシャ宣言はアゼルバイジャンとトルコを共通の目標に導くロードマップである

東京, 6月15日 /AJMEDIA/ 2021年6月15日は、アゼルバイジャンの歴史に重要な出来事であり、特別に重要な日として刻まれています。その日、アゼルバイジャンの近代史上初めて、国家元首がカラバフで外国国家の指導者を歓迎した。豊かな歴史を持つシュシャ市におけるアゼルバイジャン... Read more

首相動静(6月15日)

東京, 6月15日 /AJMEDIA/  14日午後、イタリア南部プーリア州ファサーノのホテル「ボルゴ・エニャツィア」で先進7カ国首脳会議(G7サミット)閉会セッション。G7サミット参加首脳らと写真撮影。カナダのトルドー首相と会談。インドのモディ首相と会談。メローニ伊首相主催の非公式... Read more

キャサリン妃、王室行事参加へ 「順調に回復」半年ぶり公に姿―英

東京, 6月15日 /AJMEDIA/ ウィリアム英皇太子の妻キャサリン妃は14日、声明を発表し、チャールズ国王の「公式誕生日」を祝う15日のパレードに参加することを明らかにした。同妃は3月下旬、がんと診断され治療を受けていることを動画で公表していた。同妃が公の場に姿を現すのは昨年の... Read more

国連、支援「ほぼ不可能」 ガザ南部、飢餓の恐れ

東京, 6月15日 /AJMEDIA/ イスラエルとイスラム組織ハマスが戦闘を続けるパレスチナ自治区ガザへの支援を巡り、国連世界食糧計画(WFP)のスカウ副事務局長は14日、軍事作戦の継続により南部や中部で食料支援が「ほぼ不可能になっている」と警鐘を鳴らした。WFPによると、南部では... Read more

バイデン米大統領、ローマ教皇と会談 ガザ停戦の緊急性確認

東京, 6月15日 /AJMEDIA/ バイデン米大統領は14日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)が開かれたイタリア南部プーリア州で、フランシスコ・ローマ教皇と会談した。バイデン氏と教皇は、パレスチナ自治区ガザでの早期停戦と人質解放の緊急性を確認した。... Read more

撤退要求「ヒトラーと同じ」 プーチン氏にウクライナ大統領反発

東京, 6月15日 /AJMEDIA/  ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が和平のために「ウクライナ軍の東・南部4州からの撤退」を一方的に要求したことを受け、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーと同じやり方だと反発した。先進7カ国首脳会議(G7サミ... Read more

万博商用運航を断念 スカイドライブ「空飛ぶクルマ」

東京, 6月15日 /AJMEDIA/  2025年大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」の運航事業者に選ばれていた新興企業スカイドライブ(愛知県豊田市)は15日までに、万博で客を乗せて飛ばす商用運航を断念すると発表した。会場の内と外を結ぶ来場者の移動手段として使われれば日本初となる見通し... Read more

三菱UFJ銀に処分勧告 内部情報を無断共有―MUFG傘下2証券も・監視委

東京, 6月15日 /AJMEDIA/  証券取引等監視委員会は14日、顧客企業の同意を得ずに内部情報を共有したなどとして、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行のほか、三菱UFJモルガン・スタンレー証券とモルガン・スタンレーMUFG証券に対し行政処分を行... Read more

九州に半導体製造パーク構想 TSMC進出で浮上―台湾

東京, 6月15日 /AJMEDIA/  半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に工場を建設したのに合わせ、九州に台湾半導体産業の「製造園区(パーク)」を設置する計画が浮上している。TSMCの熊本工場に部品やサービスを提供する台湾の関連企業を近くに集めて効率... Read more

G7、過剰生産に連携対処 声明「輸出規制の自制」要求へ―中国への対抗あらわ・サミット

東京, 6月15日 /AJMEDIA/ 先進7カ国首脳会議(G7サミット)は14日、経済安全保障問題について討議した。各国は、巨額の補助金を投じて電気自動車(EV)や半導体を過剰に生産、輸出する中国を強く警戒。こうした過剰生産や市場をゆがめる行為、経済的威圧に連携して対処していくこと... Read more