「育成就労」法案、14日成立 労働力確保、27年にも開始

東京, 6月13日 /AJMEDIA/  参院法務委員会は13日、技能実習に代わる外国人材受け入れ制度「育成就労」の創設を柱とする入管難民法などの改正案を、自民、公明、日本維新の会、国民民主各党の賛成多数で可決した。立憲民主、共産両党は反対した。14日の参院本会議で可決、成立する見通... Read more

サイバー防御、第三者機関検討を 政府有識者会議の議事公開

東京, 6月13日 /AJMEDIA/  政府は13日、サイバー攻撃の兆候を捉えて事前に対処する「能動的サイバー防御」の導入を巡り、7日に開催した有識者会議(座長・佐々江賢一郎元駐米大使)初会合の議事要旨を公開した。政府の常時監視権限に関して有識者から、必要限度を超えた乱用の防止や透... Read more

郵便値上げ「事業安定提供のため」 林官房長官

東京, 6月13日 /AJMEDIA/  林芳正官房長官は13日の記者会見で、10月からの郵便料金引き上げに関し、「国民生活への影響も勘案しつつ、郵便事業の安定的な提供を可能とするための料金見直しだ」と理解を求めた。「総務省および日本郵便において、消費者への丁寧な周知も含め、安定的な... Read more

衆院がガザ停戦求める決議 「危機的な人道状況」懸念

東京, 6月13日 /AJMEDIA/  衆院は13日の本会議で、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの情勢を巡り、人道状況の改善と即時停戦を求める決議を与党と立憲民主党などの賛成多数で採択した。ガザ地区について、子どもや女性ら多くの死傷者が出るなど「危機的... Read more

NATO役割強化で合意へ ウクライナ軍事支援巡り―国防相会合

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ 北大西洋条約機構(NATO)は13日、ブリュッセルで国防相会合を開催した。2日間の日程で、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの軍事支援を協議。調整役としてのNATOの役割を強化する計画についても話し合い、合意する見通しだ。  NATOの役... Read more

スリランカに530億円融資 「脆弱性と不確実性残る」―IMF

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ 国際通貨基金(IMF)は12日、経済危機に陥っているスリランカに対し、3億3600万ドル(約530億円)相当を融資すると発表した。理事会は、同国の景気が回復に転じ、外貨準備も増加を続けていると評価する一方で、債務再編の行方や今秋の大統領選を巡り... Read more

ハマスの修正は「微細」 ガザ停戦案の文言変更で―米補佐官

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ パレスチナ自治区ガザでの停戦に関する交渉で、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は12日、バイデン大統領が5月末に発表した停戦案に対してイスラム組織ハマスが一部変更して回答したことについて、「多くは微細なもので、予測していなかった内容では... Read more

日朝、5月に秘密接触か モンゴルで、偵察総局参加―韓国報道

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ 13日付の韓国紙・中央日報は複数の情報筋の話として、日朝間の秘密接触が5月にモンゴルで行われていたと報じた。北朝鮮は3月、日本との接触拒否を表明したが、対日関係を前に進めようとしているもようだ。  ある消息筋は同紙に対し、日朝が先月中旬に... Read more

ディアスポラ委員会委員長、日本の名門大学で会合を開催

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ 日本を訪問中のアゼルバイジャン共和国ディアスポラ活動国家委員会のフアド・ムラドフ委員長は、慶應義塾大学の経営陣および教職員と会談した。 会談の中で、来賓は大学の歴史、発展段階、専門分野について説明を受けた。 温かい歓迎に感謝し、委員長は委... Read more

委員長、在日トルコ大使館、笹川平和財団、ユヌス・エムレ研究所東京代表事務所を訪問
来日中のフアド・ムラドフ・アゼルバイジャン共和国ディアスポラ問題国家委員会委員長は、コルクト・ギュンゲン駐日トルコ大使と会談した。

東京, 6月13日 /AJMEDIA/ 来賓を温かく迎えた大使は、在日トルコ人コミュニティの会員数は年々増加していると述べた。 会合では、委員長が委員会の活動、実施プロジェクト、在日アゼルバイジャン人コミュニティに関する情報を提供し、ディアスポラやロビー活動の分野におけるアゼルバ... Read more