「不正」「稼ぐ力」に厳しい視線 株主総会本格化、27日ピーク

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  上場企業の6月の定時株主総会が今週から本格的に始まる。自動車大手で認証不正問題が次々と発覚したことで、企業の法令順守姿勢を問う投資家の視線が一段と厳しくなるのは必至。「稼ぐ力」の向上を求める声も強まり、機関投資家などから株主提案を受けた企業数... Read more

国連安保理、ガザ新停戦案の履行要求 米起草の決議採択、14カ国賛成

東京, 6月11日 /AJMEDIA/ 国連安全保障理事会は10日、パレスチナ自治区ガザで続く戦闘を巡り、バイデン米大統領が公表した新たな停戦案を歓迎し、速やかな履行をイスラエルとイスラム組織ハマス双方に求める決議を採択した。全15理事国のうち日米など14カ国が賛成し、ロシアは棄権し... Read more

国際政治の「司令塔」 50回目サミット、変わる役割―主要国、民主主義の価値共有

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  イタリア南部プーリア州で13日に開幕する先進7カ国首脳会議(G7サミット)は、今回で50回の節目を迎える。経済討議の場として始まったサミットは、国際社会を揺るがす政治問題への対応を議論し、価値観を共有する主要国が結束を確認する「国際政治の司令... Read more

保守強硬派主導か 候補者が正式決定―最高指導者の後継見通せず・イラン大統領選

東京, 6月11日 /AJMEDIA/ イラン大統領選の候補者が正式に決まった。保守強硬派から欧米との対立路線を継承するガリバフ国会議長らが出馬を認められ、28日の投票に向けて選挙戦の主導権を握るとみられる。ただ、絶大な権力を握る最高指導者ハメネイ師の後継者となり得る候補者は見当たら... Read more

極右伸長、リベラル後退 親EU派が過半数確保―欧州議会選

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  欧州連合(EU)欧州議会選挙(定数720)の大勢が10日、判明した。暫定集計結果によると、「反EU」や「反移民」を掲げる極右・右派が勢力を拡大し、ロイター通信によれば、計146議席程度を獲得するもよう。欧州統合推進勢力のうちリベラル派は後退し... Read more

Rマドリード、辞退否定 新方式のクラブW杯―スペイン・サッカー

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  サッカーのスペイン1部リーグ、名門レアル・マドリードは10日、来年から新方式となるクラブ・ワールドカップ(W杯)出場を表明した。クラブは公式HPで「当初の予定通り誇りと最大限の熱意を持って参加する」と談話を出した。  ロイター通信は10... Read more

両サイドから迫力を 浸透図る3バック―サッカーW杯予選・日本代表

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  メンバーを主力組に入れ替えて臨む一戦。「シリア戦でも戦術の共有を図り、浸透度を上げていけるようにトライしたい」。森保監督はミャンマー戦に続き、3バックを用いることを明言した。  肝となるウイングバックは、右に堂安、左は別調整となった前田... Read more

「iPadOS 18」発表、手書き対応の「計算機」アプリが登場

東京, 6月11日 /AJMEDIA/  Appleの「iPadOS 18」は、「iPad」にさまざまな新機能をもたらすものだ。しかし、同社は開発者会議「WWDC」で、iPad初のApple製「計算機」アプリの発表に特に力を入れていた。  この計算機アプリは、「iPhone」向... Read more

北海道が生成AIを本格導入 業務の効率化進めるため

東京, 6月11日 /AJMEDIA/ 北海道は、業務の効率化を進めるため文章などを自動的に作り出す生成AIを、10日からほとんどの部局で本格的に導入しました。 北海道は、生成AIの利用を希望した職員300人を対象に去年10月から試験運用を行っていて、業務の効率化に一定の成果が... Read more