綿部勝也駐アゼルバイジャン特命全権大使が国家委員会を訪問さ れた

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ 渡辺克也駐アゼルバイジャン日本国特命全権大使がディアスポラ活動国家委員会を訪問された。 フアド・ムラドフ委員長は、ゲストを温かく迎え、委員会の活動、実施プロジェクト、海外にあるアゼルバイジャンの家、調整評議会について詳細な情報を提供した。委員会... Read more

馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論

東京, 6月6日 /AJMEDIA/  日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、自民党の政治資金規正法改正案に政策活動費の領収書公開が盛り込まれたことに関し、一部の「黒塗り」を認める考えを示した。公開には個人情報への配慮が重要と指摘した上で「プライバシーに関わる部分はマスキング... Read more

自動運転導入へ工程表 26年度までにロボタクシー実現―デジタル改革会議で報告

東京, 6月6日 /AJMEDIA/  政府は6日、デジタル行財政改革会議(議長・岸田文雄首相)を首相官邸で開き、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」取りまとめに向けて議論した。河野太郎デジタル相は自動運転導入の工程表を提示。2025~26年度を「先行的事業化ステージ」と位置付け、「... Read more

規正法改正案が衆院通過 政活費10年後公開

東京, 6月6日 /AJMEDIA/  自民党が派閥裏金事件を受けて単独提出した政治資金規正法改正案は6日の衆院本会議で可決、参院に送付された。自民に加えて公明党や日本維新の会が賛成。立憲民主、共産、国民民主各党などは反対した。改正案は後半国会最大の焦点。参院では7日から審議入りし、... Read more

岸田首相、12日から欧州訪問 G7サミットなど出席

東京, 6月6日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相は12~16日の日程で欧州を訪問する。13日からイタリアで先進7カ国首脳会議(G7サミット)、15日にスイスでウクライナ和平に関する国際会議「平和サミット」に、それぞれ出席する。  政府が6日の衆院議院運営委員会理事会で説明、... Read more

ガザの国連学校空爆で40人死亡か イスラエル、ハマス拠点と主張―停戦交渉再開でも攻撃方針

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトにある国連運営の学校を空爆したと発表した。ロイター通信は少なくとも40人が死亡し、70人以上が負傷したと報道。被害が拡大する恐れもある。イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突から7日で8カ月。イ... Read more

ヒズボラの攻撃で兵士死亡 レバノン境界で高まる緊張―イスラエル

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ イスラエル軍は6日、同国北部に向けてレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラが5日に行ったドローン攻撃で、兵士1人が死亡したと発表した。イスラエルのメディアが伝えた。  ヒズボラは、パレスチナ自治区ガザでイスラエルと交戦するイスラム組織ハマ... Read more

北朝鮮風船は「卑劣な挑発」 尹大統領、強硬姿勢鮮明に―韓国

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ 韓国の尹錫悦大統領は6日、戦没者らを追悼する「顕忠日」の式典で演説し、「正常な国であれば恥じるしかない卑劣な挑発まで行った」と北朝鮮のごみ風船を非難した。韓国の脱北者団体も6日未明、再び北朝鮮に体制批判ビラをぶら下げた風船を飛ばしており、北朝鮮が... Read more

対イラン非難決議採択 核開発に危機感、反発必至―IAEA

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の理事会は5日、核開発を続けるイランにIAEAの監視や調査に応じるよう求める決議を賛成多数で採択した。理事国35カ国中、20カ国が賛成。反対はロシアと中国だけだった。対イラン非難決議の採択は2022... Read more

イルハム・アリエフ大統領:ハンガリーはEUにおけるわれわれの第一のパートナー

東京, 6月6日 /AJMEDIA/ アゼルバイジャンとハンガリーは戦略的パートナーであり、関連文書が調印された。同時に、我々は多くの分野で積極的に活動している。 アジメディアによると、イルハム・アリエフ大統領はTURKPA加盟国の国会議長との会合でこのように述べた。 大統領はま... Read more